おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
三藤@名鉄百貨店催事

名鉄百貨店本店の大江戸展が7月1日まで行われています。
土曜日に行ってきたのでご報告かねがねで。。。

やまぜん 2025/06/29(Sun) 09:08 No.10776 [返信]
Re: 三藤@名鉄百貨店催事
同じ会期にタカシマヤさんが25周年記念グルメのための味百選をやっていてお客さんが割れたかな?
某も当初タカシマヤさんのイートインを頂こうと算段していたのですが、名鉄さんを改めて見てみると何となく心惹かれるラーメンが。。。
三藤さんって某は既にラヲタを終えた身で知らないです。(笑

やまぜん 2025/06/29(Sun) 09:13 No.10777
Re: 三藤@名鉄百貨店催事
行列短く程なくブース内へ。

やまぜん 2025/06/29(Sun) 09:14 No.10778
Re: 三藤@名鉄百貨店催事
地鶏とはまぐりの味玉中華そば

あぁ。。。久しぶりに普通の中華そばを食べるぞ!(笑

やまぜん 2025/06/29(Sun) 09:18 No.10779
Re: 三藤@名鉄百貨店催事
醤油ダレの香りかな?
醤油ラーメンの香りですね。
味玉はPOP通りに半分に切っていて欲しかったかな。

やまぜん 2025/06/29(Sun) 09:19 No.10780
Re: 三藤@名鉄百貨店催事
ぞぞぞ〜と麺を手繰り上げ啜ります。
コシのある滑らかな平麺です。
スープを絡めて美味し。
おぉっ、はまぐりの風味がガツーンと来ました。
鶏はま。。。鶏的には大人しいかもですがはまぐりはパンチありますね。
醤油もキリッとエッジの立った味わいです。

やまぜん 2025/06/29(Sun) 09:31 No.10781
Re: 三藤@名鉄百貨店催事
メンマにチャーシューです。
メンマはコリコリとして悪くないのですが、チャーシューが固かったなぁ。。。好きじゃない食感でした。
後味玉は残念プレーンな味わい。
ほとんど味は沁みていませんでしたね。
中華そば本体は悪くないと思います。
一部、余り宜しくない感想を見かけますが催事のイートンでは良い出来かと思いますが。

まぁ、気になった方は一度ご自身で味わってみると良いかもです。

どうも、今までの良き時代の三藤さんからオーナーが変わってから印象が悪くなったようですね。
今までの三藤ファンだと残念かもですが、某は今のオーナーで初めて頂く中華そばなのでこのような感想となりました。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/06/29(Sun) 09:36 No.10782
とんかつみとん@名古屋市

この日、昔世話になった方と会う事となり名古屋へ。
ランチも名古屋。
さて何食べようかな〜と最初は大名古屋ビルヂングのマツムラさんにしようか。。。と考えていたところ思った以上に時間に余裕がある事に気付き、牛活。。。いやビーフカツレツもやっているみとんさんにしようと。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 08:29 No.10756 [返信]
Re: とんかつみとん@名古屋市
地下鉄桜通り線、国際センター駅から円頓寺商店街に向かう四間道(しけみち)沿いにみとんさんはありました。
余りにさりげなく通り過ぎてしまうところでした。(笑

やまぜん 2025/06/28(Sat) 08:31 No.10757
Re: とんかつみとん@名古屋市
お一人様お客さんと入れ違いの入店。
おぉっカウンターのみで某一人です。
さて、先制ショックはこの日ビーフカツのお肉は入っていなくて出来ないとの事でした。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 08:33 No.10758
Re: とんかつみとん@名古屋市
この日のみとんさんは4種類の豚さんが入っているとの事。
料理人さんに当初目的のメニューが無かった時にリベンジで
頂くのに相応しい豚さんはどれでしょうか?
ガッツリ行きますか?
はい。
ロースとフィレと。。。
ロースですね。
200gしっかり頂きたい。
じゃぁ。。。と2種類の豚さんに絞りました。
それぞれの特徴を説明して頂き、その時の気分と一致した豚さん。。。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 08:41 No.10759
Re: とんかつみとん@名古屋市
っとその前に。。。
付け出しです。
「お時間を頂きますのでその間、食べてください」

やまぜん 2025/06/28(Sat) 08:44 No.10760
Re: とんかつみとん@名古屋市
これがまた丁寧なつくりにの付け出しで美味しいんです。
茄子とピーマン。
煮びたしにしてあるようですが。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 08:46 No.10761
Re: とんかつみとん@名古屋市
角煮になっています。
ホロホロと蕩ける舌ざわり食感。
美味しいわ。
タレも。。。下品ですが舐めました。(笑

やまぜん 2025/06/28(Sat) 08:49 No.10762
Re: とんかつみとん@名古屋市
てな事で時間を過ごしている間に、パーツ類が出揃ってきました。
右側から、オリジナルとんかつソース2種。。。これ甘辛の違いと言うより風味やら濃度が違います。
和辛子、塩、サラダ用のニンジンを主としたドレッシング。
そして葉っぱの皿は静岡だったかな?のソース。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 08:55 No.10763
Re: とんかつみとん@名古屋市
お新香。。。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 08:57 No.10764
Re: とんかつみとん@名古屋市
こだわりのご飯と豚汁。
お代わりできます。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 08:59 No.10765
Re: とんかつみとん@名古屋市
出揃いました!

やまぜん 2025/06/28(Sat) 09:03 No.10766
Re: とんかつみとん@名古屋市
某がチョイスしたのは、宮城県からさいとうポークロース200gでした。

どうです?
お肉の色合いとか。。。
熊本県の走る豚と比べました。
脂の甘味の具合でさいとうポークさんを選びました。

PhotoShopで地の色を出来るだけ出すようにしておりますが、美味しそうに見えるスポットライトを除去するのは難しいですね。(苦笑

やまぜん 2025/06/28(Sat) 09:08 No.10767
Re: とんかつみとん@名古屋市
これは少し暖色系の光を残してみたところ。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 09:10 No.10768
Re: とんかつみとん@名古屋市
肉汁キラキラ。。。
サクッと揚った衣は。。。言いますよ”絶妙”な厚み。
とんかつです。
衣を邪魔者扱いしてはいけません。
このロース肉の旨味をしっかり閉じ込めて、お肉と共に美味しく頂けなければ衣の役を果たしたことになりません。
なーんてね。(笑
いや、そのまま何もつけずに端っこですが食べてみたらホント
衣の小麦の甘味とロースの肉としての甘味が一体化して口の中で
美味しいぞ!!って騒いているんですね。(笑
そう、難しい事言わない。美味しいんです。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 09:15 No.10769
Re: とんかつみとん@名古屋市
さて、色々と味変を愉しんでみましょうか。。。

でね、通は塩だぞ!と言います。
某も通ぶって塩!と嘯いて。。。いや知ったかぶりをして。。。
ですが、このソースも2種のとんかつソースもそれぞれに美味しいです。
某はこのソースが醤油っぽくて和辛子の組み合わせが好きでしたが、記憶が正しければ一番右側のとんかつソースも美味しかったです。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 09:22 No.10770
Re: とんかつみとん@名古屋市
良い色合いに写っているのでもう一枚。
辛子が付いていますが。。。(苦笑

そうそう、お肉自体の甘味ってグッと抑えられている気がしました。
が、噛むほどに甘味がジンワリ広がってくる。
ゆっくり咀嚼を愉しむお肉です。
脂身の旨味を丁寧に味わって食べ進む。。。某には難しい所作なのですが
頭の中に「丁寧に」を言い続けつつ咀嚼を愉しみました。
おかげで最後までロース肉200gを愉しんで食べ切る事が出来ました。
凄いのはこの後も胃もたれする事無く過ごせたんですね。。。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 09:28 No.10771
Re: とんかつみとん@名古屋市
もう一つ、キャベツに掛けたドレッシング。
これ、メッチャ気に入りました。
美味しいの何の。
シャキシャキキャベツなのは当然なのですが、しっかりキャベツを美味しくしてます。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 09:30 No.10772
Re: とんかつみとん@名古屋市
ドレッシングを頂きたくて、キャベツお代わり。(笑

後でドレッシングの話をしたところ料理人さんニッコリ胸張って「でしょう」
自信作のようです。(笑

やまぜん 2025/06/28(Sat) 09:32 No.10773
Re: とんかつみとん@名古屋市
勉強不足で何やら有名なのかな?滋賀のお肉屋さん直営との事で
其処からお肉が入って来るそうです。
牛肉もそのお肉屋さんで出てくれば送られてくるとの事でした。
なので、あるかどうかは行ってみないと。
前日までに予約してくれれば何とかしてくれるそうです。
って、ご主人も言ってましたが、「うちはとんかつやなので」でございます。
そうだよね。(笑
いやだからこそ、ついででもやってくれるビーフカツが知りたいわけで。
これはリベンジ何処かできっと。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 09:38 No.10774
Re: とんかつみとん@名古屋市
この後名駅の喫茶店で。
御仁に会うと老後と言う言葉が死語になります。
一回りも先輩はまだ新しいビジネスモデルを実現しようと走り回っていました。

やまぜん 2025/06/28(Sat) 09:41 No.10775
むさし@桑名市

懐かしいお店です。
当初期待していたお店が休業中。。。行き先を失ってさぁどうしようと迷ったときに思い出しました。
海老かつ。。。ええやん。(笑

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:05 No.10745 [返信]
Re: むさし@桑名市
人気は相変わらず。
少しお昼を回って待ちが3組ほどありました。
おっ、エビフライも。。。

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:09 No.10746
Re: むさし@桑名市
さて、珍しく某の脳裏には海老海老海老。。。と海老が蔓延り出しましたよ。(笑

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:11 No.10747
Re: むさし@桑名市
海老かつ定食+エビフライ2本

海老かつも大好き!
何とかレギュラーの大きさで食べつつエビフライも!と
オーダーを取りに来たお兄さんに尋ねてみると
「エビフライは一本単位で追加できますよ」
と、なーんと嬉しいお答え!
お言葉に乗って2本んのエビフライ殿を追加してしまったのであります。

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:21 No.10748
Re: むさし@桑名市
ご覧くださいませ。。。
海老えびエビでございます。
ホント、海老三昧を愉しむって某珍しいです。

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:23 No.10749
Re: むさし@桑名市
海老かつの断面です。
海老の身がはっきりしています。
海老かつは叩いてすり身にしたタイプとこうして原型を残したタイプとありますね。
某的にはすり身派なんですが。。。(笑

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:26 No.10750
Re: むさし@桑名市
濃厚なタルタルソースに浸けて。
サクッとプリッパッツン!
海老の香りがふんわりと。
あぁ、海老だわ。(笑

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:28 No.10751
Re: むさし@桑名市
ではエビフライも。。。
って、何となくイメージの落ち着くところが想像つきます。(笑

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:29 No.10752
Re: むさし@桑名市
海老カツよりも大きな海老なので
サクッとプリンとした食感。
海老の旨味はこちらの方が上かな?

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:32 No.10753
Re: むさし@桑名市
この後、卓上のとんかつソースを掛けてみたりして食べてみましたが
悪くないです。
美味しいなぁ。。。

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:34 No.10754
Re: むさし@桑名市
と言う事で、お久しぶりのむさしさん。
とんかつも文句なく美味しいのですが、昨今とんかつ専門店が台頭してきてますので、油断大敵でありますね。

海老かつ美味し。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/06/24(Tue) 21:36 No.10755
2024年鰻さん10傑

2025年ももう半分が過ぎようとしています。
またサボってしまう前に2024年に頂いたうなぎさん達をご紹介。
忘れてるでしょう。。。なーんて言われてちと自信も。。。だったのですが、写真を眺めているとこう、何て言いますか味を思い出して来るんですね。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 17:54 No.10731 [返信]
Re: 2024年鰻さん10傑
お頭付きのうなぎさんも頂いたっけな。。。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 17:55 No.10732
Re: 2024年鰻さん10傑
これは。。。近江八幡で頂いたうなぎさんだったっけ?

やまぜん 2025/06/22(Sun) 17:57 No.10733
Re: 2024年鰻さん10傑
うーん、分るかな?。。。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 17:58 No.10734
Re: 2024年鰻さん10傑
ここは。。。バリフワ感抜群だったなぁ。。。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 17:59 No.10735
Re: 2024年鰻さん10傑
此処はご飯が。。。惜しかった。。。
近いうちに再訪したいお店です。
帰りの豪雨が凄かった。。。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 18:01 No.10736
Re: 2024年鰻さん10傑
此処も再訪希望。
一尾しっかり頂きたいです。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 18:03 No.10737
Re: 2024年鰻さん10傑
答えが出てますね。(苦笑
卒なくって感じですが。。。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 18:04 No.10738
Re: 2024年鰻さん10傑
流石、関西焼きの王道を行く味わいでした。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 18:05 No.10739
Re: 2024年鰻さん10傑
うまきも抜群に美味しかったよ。(笑

やまぜん 2025/06/22(Sun) 18:06 No.10740
Re: 2024年鰻さん10傑
大阪の人の優しさとか楽しさとか、鰻さんを通して沁みましたよ。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 18:08 No.10741
Re: 2024年鰻さん10傑
暴れ天龍。。。
諏訪湖畔のうなぎ屋さんはレベルが高いね。。。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 18:10 No.10742
Re: 2024年鰻さん10傑
知多のうなぎさんでしたね。
ひっそりと佇むお店でしたが、パリフワの抜群な鰻さんを頂きました。
焼き肝がさり気に乗っていましたね。。。

やまぜん 2025/06/22(Sun) 18:13 No.10743
Re: 2024年鰻さん10傑
あれれ、13傑となりました!
まぁ良いか。
うなぎさんに頂いた力を無駄にしないで頑張るぞ。(笑

やまぜん 2025/06/22(Sun) 18:15 No.10744
とある夕餉

コート デュ ローヌ ルージュ ル プティ アンデゾンが
手に入りました。

やまぜん 2025/06/21(Sat) 17:04 No.10722 [返信]
Re: とある夕餉
独り暮らしの時には気ままにワインに合った食材を買って好きなようにして愉しんでいたのですが、一応家族の一員となってしまうとなかなか自分だけ愉しむわけにもいきません。
娘に、ご予算を渡し肉を買ってきてもらいました。

やまぜん 2025/06/21(Sat) 17:06 No.10723
Re: とある夕餉
焼きを任すわけにもいかず、
某がフライパンの前に立ちます。

勿論、低温焼きで且つ買ってきたお肉が薄いのでサッと。。。

やまぜん 2025/06/21(Sat) 17:07 No.10724
Re: とある夕餉
ムーン、脂は拭き取らねば。。。

やまぜん 2025/06/21(Sat) 17:08 No.10725
Re: とある夕餉
シラーの香りがとてもチェリーっぽくて素敵と思いつつシラーは2/3、グルナッシュが1/3入っているんですね。
ステンレスタンクでの半年の熟成があって某的にはドライな印象を感じます。
肉の旨味と併せて良いぞ。

やまぜん 2025/06/21(Sat) 17:11 No.10726
Re: とある夕餉
いただきまーす!
脂を落としても尚甘い脂を感じるのがサーロインですね。
彼方此方で黒毛和牛のお肉に出会います。
一体何頭育てているんだ?

やまぜん 2025/06/21(Sat) 17:13 No.10727
Re: とある夕餉
まぁ、なんだかんだと肉美味しです。
時々こうして娘夫婦の食生活に刺激を。。。(笑

やまぜん 2025/06/21(Sat) 17:14 No.10728
Re: とある夕餉
華やかな味わいのロゼも出しましょうか。
バルドリーノ キアレット
イタリアだっけかな。
やっぱりドライなイメージですが口の中で弾ける感じがステキ。

やまぜん 2025/06/21(Sat) 17:17 No.10729
Re: とある夕餉
たまに。。。です。
某の出費が単純に3倍となりますから。。。(苦笑

でも楽しい時間を過ごす事が出来るって良いですよね。

やまぜん 2025/06/21(Sat) 17:19 No.10730
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -