とんち亭@四日市市
この日、天丼モード
きく桜さんでしょう。。。
と向かうも駐車場一杯。
うーん、待とうか。。。と思いつつもこの後の用事が気になって。
で、思い出しました。
「ここがあるじゃないか!!」
Re: とんち亭@四日市市
やまぜん
2025/04/05(Sat) 08:09 No.10133


Re: とんち亭@四日市市
やまぜん
2025/04/05(Sat) 08:19 No.10134
あなごさんは大ぶりなのが一本。
骨まで揚げられてとんち亭さんの色ですな。
海老も中型ながら3尾にちくわに大葉そしてかぼちゃが乗って賑やかな一杯です。
相変わらず、リズムを取ながら揚げてくれるご主人が懐かしくて。。。
骨まで揚げられてとんち亭さんの色ですな。
海老も中型ながら3尾にちくわに大葉そしてかぼちゃが乗って賑やかな一杯です。
相変わらず、リズムを取ながら揚げてくれるご主人が懐かしくて。。。


Re: とんち亭@四日市市
やまぜん
2025/04/05(Sat) 08:21 No.10135


Re: とんち亭@四日市市
やまぜん
2025/04/05(Sat) 08:56 No.10140


あかつき食堂@四日市市
カツ丼で気になり始めたあかつき食堂さんです。
今回は麺を頂きに。
やっぱり、喫茶あかつきさんへの入店です。
Re: あかつき食堂@四日市市
やまぜん
2025/03/30(Sun) 21:14 No.10128


Re: あかつき食堂@四日市市
やまぜん
2025/03/30(Sun) 21:19 No.10130


スパゲッ亭チャオ@豊橋市
2年ぶりの鬼祭です。
早起き出来ると嬉しい。(笑
開店10分真に到着、階段を見上げると3組。
「よし!」
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
やまぜん
2025/03/30(Sun) 08:20 No.10118


Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
やまぜん
2025/03/30(Sun) 08:29 No.10121


Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
やまぜん
2025/03/30(Sun) 08:41 No.10122


Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
やまぜん
2025/03/30(Sun) 08:53 No.10123
さて、浜名湖は舞阪産の牡蠣「かきの」
やや硬めの衣を纏っていてザクッとした食感。
しかし、中の牡蠣はとってもジューシー
で、おぉぉぉっ。。。と気が付いたのです。(苦笑
そう、この牡蠣は「舞阪産だぁ。。。」の味なんです。
実は広島産の牡蠣と伊勢は阿児湾の牡蠣の違いがちと判らっておりません。
浦村でしたっけ。。。この牡蠣も大きいぞ!には気が行くのですが味は皆同じだと思っておりました。
が、この舞阪産の「かきの」はかきのな味なんです。
へぇ。。。でした。
やや硬めの衣を纏っていてザクッとした食感。
しかし、中の牡蠣はとってもジューシー
で、おぉぉぉっ。。。と気が付いたのです。(苦笑
そう、この牡蠣は「舞阪産だぁ。。。」の味なんです。
実は広島産の牡蠣と伊勢は阿児湾の牡蠣の違いがちと判らっておりません。
浦村でしたっけ。。。この牡蠣も大きいぞ!には気が行くのですが味は皆同じだと思っておりました。
が、この舞阪産の「かきの」はかきのな味なんです。
へぇ。。。でした。


Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
やまぜん
2025/03/30(Sun) 08:56 No.10124


Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
やまぜん
2025/03/30(Sun) 08:59 No.10125


おさかな舎@海津市
海鮮丼で「おっ!」と思わせたおさかな舎さんに再訪です。
この日は順調。
すんなり入店出来ました。
Re: おさかな舎@海津市
やまぜん
2025/03/26(Wed) 23:04 No.10115


ロイヤルキッチン@桑名市
ネットを眺めていてふと気になったお店です。
スリランカ料理のお店と言う事です。
多分、インド料理系のお店かと思ったのですが、その違いを愉しんでも良いのでは?
とお邪魔する事にしました。
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
やまぜん
2025/03/26(Wed) 20:26 No.10095


Re: ロイヤルキッチン@桑名市
やまぜん
2025/03/26(Wed) 20:40 No.10096


Re: ロイヤルキッチン@桑名市
やまぜん
2025/03/26(Wed) 20:51 No.10097
パラタアップ。。。
後調べですが、パラタはナンとおなじ材料なのですが、幾重にもミルフィーユの如く重ね焼きしたものらしいのでもしかするとチャパティに近いかも知れません。
チャパティもルックスしか知らないのですが、無発酵で焼き上げる薄焼きパンでよく似ています。
後調べですが、パラタはナンとおなじ材料なのですが、幾重にもミルフィーユの如く重ね焼きしたものらしいのでもしかするとチャパティに近いかも知れません。
チャパティもルックスしか知らないのですが、無発酵で焼き上げる薄焼きパンでよく似ています。


Re: ロイヤルキッチン@桑名市
やまぜん
2025/03/26(Wed) 20:57 No.10098


Re: ロイヤルキッチン@桑名市
やまぜん
2025/03/26(Wed) 21:02 No.10099


Re: ロイヤルキッチン@桑名市
やまぜん
2025/03/26(Wed) 21:49 No.10100


Re: ロイヤルキッチン@桑名市
やまぜん
2025/03/26(Wed) 21:51 No.10101


Re: ロイヤルキッチン@桑名市
やまぜん
2025/03/26(Wed) 22:32 No.10108

