おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
とんち亭@四日市市

この日、天丼モード
きく桜さんでしょう。。。
と向かうも駐車場一杯。
うーん、待とうか。。。と思いつつもこの後の用事が気になって。
で、思い出しました。
「ここがあるじゃないか!!」

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:05 No.10132 [返信]
Re: とんち亭@四日市市
あなご天丼

某にとってのとんち亭さんはあなご天丼でございますよ。(笑
メニューが集約されていてあなご天丼には玉子天が付いてきました。
素揚げしただけなのですが、これがあなご天丼を楽しくさせます。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:09 No.10133
Re: とんち亭@四日市市
あなごさんは大ぶりなのが一本。
骨まで揚げられてとんち亭さんの色ですな。
海老も中型ながら3尾にちくわに大葉そしてかぼちゃが乗って賑やかな一杯です。
相変わらず、リズムを取ながら揚げてくれるご主人が懐かしくて。。。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:19 No.10134
Re: とんち亭@四日市市
サクッとプリッと。
ほうら、此処にも天ぷらを美味しく揚げる職人がおられますよ。
素材の選びも間違いなしだわ。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:21 No.10135
Re: とんち亭@四日市市
あなごさんはサクッとフワッと。
あなごさんの味わい豊。
甘辛なタレを絡めて美味し。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:24 No.10136
Re: とんち亭@四日市市
素揚げの玉子にもタレがかけられています。
さて。。。こいつを。。。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:25 No.10137
Re: とんち亭@四日市市
オンですわね。(笑
ささやかな愉しさを感じながらしげしげと眺めております。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:29 No.10138
Re: とんち亭@四日市市
キラウェア!!
溶岩流が流れ出しました。
黄身を纏ったちくわ天が美味いの何の。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:30 No.10139
Re: とんち亭@四日市市
卓上の紅ショウガは昔からあったっけかな?
なんて思いつつ少しカボチャ天に乗っけてみましたが。。。
多分、この味が欲しいお客さんが居るんだろうなぁ。。。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:56 No.10140
Re: とんち亭@四日市市
食後、少し大将とお話。
若い子がいたのですが、この日までのアルバイトさんだったようです。
跡取りは?との問いに、俺で終わりだよ。
お店を小綺麗に改修されてました。
次売り渡すための準備だとか。
「寂しい事言わずに続けてくださいよ」
「いや、十分楽しませてくれたよ。楽しい仕事だったよ」
時期は定かではありませんがいよいよとんち亭さんの幕が降りるようです。
社会人になってしばらくしてからのとんち亭さんでした。
カレー屋さんもやってたっけ?(笑
もう1回お邪魔したいぞ。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 09:00 No.10141
あかつき食堂@四日市市

カツ丼で気になり始めたあかつき食堂さんです。
今回は麺を頂きに。
やっぱり、喫茶あかつきさんへの入店です。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 21:08 No.10127 [返信]
Re: あかつき食堂@四日市市
カレーうどん

ホントは海老天とかトッピングしたかったのですが、「やりません」ピシャリ!!でした。(汗
カレーうどん一択の勝負です。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 21:14 No.10128
Re: あかつき食堂@四日市市
スパイシーでホロ辛なカレースープです。
うどんはもっちりの王道。。。うどんの基本って知ってます?

やまぜん 2025/03/30(Sun) 21:17 No.10129
Re: あかつき食堂@四日市市
スパイシーでしたが、お出汁が感じられませんでした。
スッキリスパイシーオンリーのカレーうどんも有かと思いますが、
やっぱりメイドインジャパンなカレーうどん。
お出汁は必要かと。。。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 21:19 No.10130
Re: あかつき食堂@四日市市
この日、長男夫婦来訪。

可愛いなぁ。。。(じじぃの自惚れ

やまぜん 2025/03/30(Sun) 21:20 No.10131
スパゲッ亭チャオ@豊橋市

2年ぶりの鬼祭です。
早起き出来ると嬉しい。(笑
開店10分真に到着、階段を見上げると3組。
「よし!」

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:17 No.10117 [返信]
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
この時期、当然これだよね。。。と眺めます。
あっ、此方のチャオさんは名古屋に展開するチャオさんとは別物です。
とは言え、此処の創始者氏はヨコイで修行されてからの独立との事です

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:20 No.10118
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
牡蠣スパ+カニコロ

何気にカニコロが気になったので。。。。(笑

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:24 No.10119
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
鉄板に浮かぶ島ですな。(笑

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:26 No.10120
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
右が牡蠣につけるタルタルソース。
左側が粉チーズ。
。。。一昨年は卓上に粉チーズを置かれていたような。
確か50Gごとのオーダーで、最初の50gは無料でした。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:29 No.10121
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
モチモチのあんかけスパ用2.2mmの麺
甘酸っぱいという表現は間違いだろうなぁ。。。餡を絡めて頂く。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:41 No.10122
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
さて、浜名湖は舞阪産の牡蠣「かきの」
やや硬めの衣を纏っていてザクッとした食感。
しかし、中の牡蠣はとってもジューシー
で、おぉぉぉっ。。。と気が付いたのです。(苦笑
そう、この牡蠣は「舞阪産だぁ。。。」の味なんです。
実は広島産の牡蠣と伊勢は阿児湾の牡蠣の違いがちと判らっておりません。
浦村でしたっけ。。。この牡蠣も大きいぞ!には気が行くのですが味は皆同じだと思っておりました。
が、この舞阪産の「かきの」はかきのな味なんです。
へぇ。。。でした。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:53 No.10123
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
では、トッピングしたカニコロ。。。

おっと!これ、カニコロです。
カニの風味がしっかりベシャメルソースから香って、身も入ってる?
カニ濃ゆ!!
美味しです。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:56 No.10124
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
ボリュームも並で十分ばっちり。
豊橋ではS,M,Lなんだね。(笑
熱々なので敷いてある玉子に届く頃には焦げてほろ苦し。(笑

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:59 No.10125
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
今年も真っ白になりながらの撮影でございました。(苦笑

カメラ、そろそろオーバーホールせんと。。。(汗

やまぜん 2025/03/30(Sun) 09:00 No.10126
おさかな舎@海津市

海鮮丼で「おっ!」と思わせたおさかな舎さんに再訪です。

この日は順調。
すんなり入店出来ました。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 22:55 No.10110 [返信]
Re: おさかな舎@海津市
賑やかですが、少し落ち着いた感がありました。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 22:56 No.10111
Re: おさかな舎@海津市
天丼

良い盛りじゃないですか。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 22:58 No.10112
Re: おさかな舎@海津市
まずまずのエビフライが聳えています。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 22:59 No.10113
Re: おさかな舎@海津市
サクプリな海老天です。
海老の旨味がしっかりあります。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 23:01 No.10114
Re: おさかな舎@海津市
もずく?が入ったお吸い物はぶりかな?の出汁がしっかりでたお吸い物でした。

他の天ぷらもお魚が揚げられていました。

美味しいランチとなりました。
ごちそうさま。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 23:04 No.10115
Re: おさかな舎@海津市
このあと。。。

お千代さんへ。

まったりな一日でした。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 23:06 No.10116
ロイヤルキッチン@桑名市

ネットを眺めていてふと気になったお店です。
スリランカ料理のお店と言う事です。
多分、インド料理系のお店かと思ったのですが、その違いを愉しんでも良いのでは?
とお邪魔する事にしました。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 20:12 No.10094 [返信]
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
店内の雰囲気もインドカレー屋さんと等しい空気感です。
スリランカなお方がお一人お店を切り盛りされております。
店内、先客お一人。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 20:26 No.10095
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
パタラCセット

パタラ。。。どうやらナンのような食べ物を中心にカレーやら
炒飯みないのやらが囲んでいます。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 20:40 No.10096
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
パラタアップ。。。

後調べですが、パラタはナンとおなじ材料なのですが、幾重にもミルフィーユの如く重ね焼きしたものらしいのでもしかするとチャパティに近いかも知れません。
チャパティもルックスしか知らないのですが、無発酵で焼き上げる薄焼きパンでよく似ています。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 20:51 No.10097
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
フワッと感は乏しいモノのもっちりとしてほんのりと甘いです。
パター塗ってシンプルに食べてみたい(笑

やまぜん 2025/03/26(Wed) 20:57 No.10098
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
パター塗っていないで。。。カレーです(苦笑
チキンカレーとダルカレーです
ダル。。。豆カレーだね。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 21:02 No.10099
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
面白いのはこの皿の真ん中に鎮座している「カツレツ」と呼ばれる料理。
。。。コロッケかと思っていました。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 21:49 No.10100
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
一口齧ったところで。。。
おっ、イワシのつみれ?と思いました。
蒼魚の身を練り込んだコロッケっという感じですかね。
ホクホクで珍味でした。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 21:51 No.10101
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
フライドライスです。
炒飯なんですね。
あっさりながら美味しいですよ。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 21:57 No.10102
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
サラダ
まぁ普通なサラダですが量もまずまずで新鮮野菜を摂取するにはじゅうぶんですね。
胡麻系のドレッシングがかけられていました。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 22:32 No.10108
Re: ロイヤルキッチン@桑名市
久しぶりのご当地カレーを頂きました。
カレー。。。のレポになっていませんね。(苦笑
スリランカ料理と言う事になるかな?
カレーそのものは従来頂いてきた「インドカレー」との違いが判りませんでした。
それでも、ビリヤニが気になってお店を辞した次第です。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/03/26(Wed) 22:36 No.10109
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -