おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
鶏三和@名古屋市

鶴舞公園で満開の薔薇を愉しんだ後。。。
イベント時間も少しずつ近づいてきました。
足の怪我がジンジンとしておりました。
少しずつ歩き慣れないと。
上前津迄歩いてそこから栄まで地下鉄。

やまぜん 2025/06/10(Tue) 20:46 No.10592 [返信]
Re: 鶏三和@名古屋市
ライブスタートまでに小腹を満たしましょう。(笑
卵料理が食べたく栄の地下街をうろうろ。
で、やっぱりここが良いな。
鶏三和さんです。

やまぜん 2025/06/10(Tue) 20:48 No.10593
Re: 鶏三和@名古屋市
おっ!
旬なメニューがありましたよ。

。。。注文して店内に入ると先客独りでしたが、
某が入るや否や後から後から。

やまぜん 2025/06/10(Tue) 20:52 No.10594
Re: 鶏三和@名古屋市
あさりと菜の花の親子丼

はい、これです。

やまぜん 2025/06/10(Tue) 20:57 No.10595
Re: 鶏三和@名古屋市
三和さんの名古屋コーチン親子丼に旬のあさり、菜の花が加わります。
あさりもまずまず入っていました。
菜の花のほろ苦さは優しく抑えられて親子丼のタレに馴染んでいます。
ちゃんと作ってありますよ。(笑

やまぜん 2025/06/10(Tue) 21:00 No.10596
Re: 鶏三和@名古屋市
美味いよ。
フワトロ玉子。
今度一度、卵増量が出来ないか聞いてみよう。(笑

やまぜん 2025/06/10(Tue) 21:01 No.10597
Re: 鶏三和@名古屋市
白湯スープにはつくねが隠れています。
嬉しいなぁ。。。

やまぜん 2025/06/10(Tue) 21:02 No.10598
Re: 鶏三和@名古屋市
なので、肉団子じゃなくて梅干をチョイスすればよかったかな?
まぁ、鶏三昧と言う事で。(笑

卒なく美味しかったです。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/06/10(Tue) 21:04 No.10599
Re: 鶏三和@名古屋市
この日のイベントは。。。

矢野顕子×上原ひろみ!!

やまぜん 2025/06/10(Tue) 21:05 No.10600
Re: 鶏三和@名古屋市
愛知県芸術劇場コンサートホールの大ホール。
初めての入場です。

やまぜん 2025/06/10(Tue) 21:06 No.10601
Re: 鶏三和@名古屋市
ライブは凄かったよ。
感動しまくりでした。
そうだよ、自分はこんな人生が楽しいんだよ。

やまぜん 2025/06/10(Tue) 21:08 No.10602
coco壱番屋@あっちこっち

居候が逝ってから一周忌です。
何となく元気だった居候との事思い出す昨今。
写真残っているからねぇ。。。(遠い目
昨年の今頃は毎朝目玉焼き焼いていたなぁ。。。とか
写真残っているからねぇ。。。(遠い目

娘はそれを知ってか知らずかこの日の朝、目玉焼きを焼いてくれました。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 09:44 No.10578 [返信]
Re: coco壱番屋@あっちこっち
そう言えば此方のお店も昨年の今頃「肉塊」をやっていたなぁ。。。
で、今年は。。。
今年も。。。(笑

やまぜん 2025/06/08(Sun) 09:46 No.10579
Re: coco壱番屋@あっちこっち
うんうん(笑

やまぜん 2025/06/08(Sun) 09:49 No.10580
Re: coco壱番屋@あっちこっち
確か昨年はトンテキを意識した肉塊だったかと。
ニンニクがそのままの形でありましたか。。。あとマスタード?
今年は。。。「ホロ肉」
ガリペッパカレーだそうです。
昨年は3段階、今年は4段階になりました
んっ?100円位値上げしてますね。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 09:57 No.10581
Re: coco壱番屋@あっちこっち
ご本尊の前に野菜サラダを注文。
健康を意識する某であります。(笑
でね、今回はもう一つ健康に気を付けたオーダーをしているんです。
。。。野菜サラダ。。。チープやな。。。(汗

やまぜん 2025/06/08(Sun) 10:00 No.10582
Re: coco壱番屋@あっちこっち
肉塊Level2+辛さLevel2+カリフラワーライス200g

一応シャキシャキのサラダでした。(笑
で、ご本尊です。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 10:02 No.10583
Re: coco壱番屋@あっちこっち
近づいてみましょう

スパイシーな香り。
カレーそのものが久しぶりで、実はそろそろ食べたいなぁと思っていたところなんです。
何となく嬉しいぞ。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 10:05 No.10584
Re: coco壱番屋@あっちこっち
判りますか?_カリフラワーライス
お米とは違うルックス。。。
脆く崩れた古いお米じゃありませんよ。(苦笑
今年はフライドガーリックチップが目立ちますね。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 10:09 No.10585
Re: coco壱番屋@あっちこっち
しつこいかな?
肉の砦を意識して。。。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 10:10 No.10586
Re: coco壱番屋@あっちこっち
うんスプーンで切れます。
力が入って肉が飛んでいくことはありません。
シットリしていて肉の旨味がほんのりとします。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 10:11 No.10587
Re: coco壱番屋@あっちこっち
カリフラワーライスはシャキシャキとした食感です。
「カレーライス」の食感とは一線を画します。
でも、このカリフラワーはカレールーとマッチします。
某には斬新なのですが、湖の食感は織り込む事が出来ました。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 10:15 No.10588
Re: coco壱番屋@あっちこっち
肉との相性もいいです。
アッ、カリフラワーライスにする理由は低糖質だからです。(今更
カレーライスも良いのですが可能ならば出来るだけ安全に健康にであります。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 10:17 No.10589
Re: coco壱番屋@あっちこっち
辛さの足りない時には卓上のとび辛スパイスを使えばスポットで辛さを増す事が出来ます。
出来ますが、辛いカレーを愉しむならばオーダー時に辛さを決めておくこと良いです。
トッピングの辛さとは違います。
と色々考えつつ気が付いたら完食。(笑

カリフラワーライスとならばLevel3挑戦できそうです。
だけど、この肉塊そのもの柔らかくて美味しいと思いますが途中で飽きてくるのも事実です。
途中の味変。。。考えますね。ソースとか。ドレッシングでも良いか。。。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 10:26 No.10590
Re: coco壱番屋@あっちこっち
番外。。。
昨年今頃の朝ごはん。。。

やまぜん 2025/06/08(Sun) 10:30 No.10591
グリルまどか@名古屋市

GW明け早速休暇。(爆
いや、本当を言えばGW中にイベントが重なれば嬉しかったのですが現実はそうもいきません。
この歳になると仕事よりお目先の楽しみが嬉しいです。(笑
今宵、名古屋にてイベント。
早い目の出撃です。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:49 No.10554 [返信]
Re: グリルまどか@名古屋市
折角の名古屋です。
気になっていたお店でランチを愉しみましょう。
名古屋駅からは地下鉄東山線で終点藤が丘迄。
其処から暫く歩いて。。。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:50 No.10555
Re: グリルまどか@名古屋市
みぃ〜つけたぁ(ハート

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:51 No.10556
Re: グリルまどか@名古屋市
営業時代に全く見落としていました。
歴史あるお店です。
「中学生以上専門店」(笑

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:54 No.10557
Re: グリルまどか@名古屋市
ご夫婦で営んでいます。
女将さん気っ風の良いサッパリした感じの良い方です。
ご主人は寡黙に近いかな。。。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:56 No.10558
Re: グリルまどか@名古屋市
牛ロースたまり焼き

メニューに当店独特料理と言う段に載っています。
ネットでもこのたまり焼きが一番に紹介されていました。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:59 No.10559
Re: グリルまどか@名古屋市
ふふふ。。。牛肉の香りがとっても嬉しい。
ニンマリしちゃいますね。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:00 No.10560
Re: グリルまどか@名古屋市
うわぁ、牛ロースだ!!
美味い。
咀嚼感抜群。
噛むほどにほんのり醤油の味わいを絡めながら美味さが広がります。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:02 No.10561
Re: グリルまどか@名古屋市
なーんて、この焼き肉を愉しんでいると。。。
やってきました。
ハヤシライスです。
お味噌汁はサービスだよ。。。ご主人

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:03 No.10562
Re: グリルまどか@名古屋市
では改めましてそろい踏み。

壮観でしょう?
女将さん。
「たまには美味しいモンたくさん食べて元気ださなゃね!」
ですね!!

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:04 No.10563
Re: グリルまどか@名古屋市
うーーん、この具材の多さ。
デミグラスもかなり良いぞ。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:05 No.10564
Re: グリルまどか@名古屋市
おっ、この味。
うんうんビターなデミグラスです。
ほろ苦くて大人な味わい。
濃くがあってご飯を包み込みます。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:07 No.10565
Re: グリルまどか@名古屋市
忘れちゃならないのがこれ。
洋食屋さん必須のポテトサラダ。

これが。。。何だろう美味い!
酸味?ポテトの濃く?何だろう。。。美味い。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:09 No.10566
Re: グリルまどか@名古屋市
あぁぁ、後1枚。。。名残惜しいなぁ。。。

と言いつつしみじみと頂きました。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:10 No.10567
Re: グリルまどか@名古屋市
後から入ってきた常連さんとかのお話に混ぜて貰って暫し歓談を愉しませてもらいました。
万博の話が楽しかった。
もっと早く知っておきたかったな。

でね、此方ビーフカツレツがメニューにあるんです。
再訪決定ですね。

と最後に何故このお手拭き化と言うとこの下の皿が純銀でございました。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:13 No.10568
Re: グリルまどか@名古屋市
美味しいもん食べると気持ちも軽やかですね。
と駅に戻る道すがら思い出しました。
もしかして。。。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:14 No.10569
Re: グリルまどか@名古屋市
やっぱり!!

鶴舞公園へ移動しました。
バラ園が丁度春のシーズンでした。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:15 No.10570
Re: グリルまどか@名古屋市
タイムリーに訪れる事が出来たのは何時以来かな?

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:16 No.10571
Re: グリルまどか@名古屋市
暫しご覧ください。。。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:17 No.10572
Re: グリルまどか@名古屋市
カメラはXperia10の2年前モデルです。
お手抜き。。。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:19 No.10573
Re: グリルまどか@名古屋市
発色とか馬鹿に出来ませんね。
物足りなければPhotoShopで調整すればいいのでどんどん撮れます。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:21 No.10574
Re: グリルまどか@名古屋市
バラを愛でながら色々考えて。。。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:22 No.10575
Re: グリルまどか@名古屋市
バラ園の外にも色んな季節の花が植えてあるエリアがあります。
イベント時間まで楽しみました。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:24 No.10576
Re: グリルまどか@名古屋市
さてそろそろ移動しましょうかね。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 11:25 No.10577
元祖豚丼屋@三重郡朝日町

GWもラストです。
雨の多い大型連休でした。
ランチは焦ることなかれです。
何か食べなくっちゃと焦ると事を仕損じてしまいます。
空腹になった自分に優しく問いかけます。
何が食べたいかな?

。。。そうだ!!

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:47 No.10544 [返信]
Re: 元祖豚丼屋@三重郡朝日町
豚丼は豚バラとロース肉とツートップですね。
で、帯広で食べられている豚丼の基本は豚バラ肉を使った丼かなと推察されます。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:52 No.10545
Re: 元祖豚丼屋@三重郡朝日町
ハーフ&ハーフ+温玉
どちらにしようかな。。。なーんて迷ったので
どちらも食べられる丼としました。
タレが濃そうなので温玉も。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:54 No.10546
Re: 元祖豚丼屋@三重郡朝日町
アップ!!
12時側が、ロース肉っぽいですね。
6時側がバラ。
メニューよりかなり色白。
色のコントラストが出ました。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:57 No.10547
Re: 元祖豚丼屋@三重郡朝日町
脂分含有量多。
ぷよぷよなお肉です。
甘辛なタレと甘い脂であまあまです。
あっ、悪くないですよ。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:59 No.10548
Re: 元祖豚丼屋@三重郡朝日町
温玉を丼センターにセットしますよ。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:01 No.10549
Re: 元祖豚丼屋@三重郡朝日町
キラウェアァァ!!!。。。ありぃ!???

溶岩ドームのままじゃないか!!

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:05 No.10550
Re: 元祖豚丼屋@三重郡朝日町
思い切り肩透かし。。。(涙

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:06 No.10551
Re: 元祖豚丼屋@三重郡朝日町
ロース肉。。。
ロースと言うとロースだからこその脂身を想像するのですがあっさり赤身肉。咀嚼する毎旨味はしっかり。
良いじゃない。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:12 No.10552
Re: 元祖豚丼屋@三重郡朝日町
溶岩ドームはご飯に混ぜ込んで頂きました。
これはこれで良しです。
で、美味しいじゃないですか。
お肉も咀嚼度が適当で楽しめました。

また、食べたくなったら。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 10:14 No.10553
みわ屋@揖斐川町

正式には「揖斐菓匠庵みわ屋」さんです。

ここん処、揖斐祭撮影後に立ち寄ります。
美味しいんですよ。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 08:53 No.10533 [返信]
Re: みわ屋@揖斐川町
毎年まず桜餅を尋ねるのですが、午前中に売り切れるそうです。
撮影中に持ち歩くのは大変なので買えないですね。(汗
では何が良いかな。。。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 08:57 No.10534
Re: みわ屋@揖斐川町
ふふふ。。。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 08:59 No.10535
Re: みわ屋@揖斐川町
揖斐祭は子供の日と被るのでやっぱりかしわもちですよね。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:00 No.10536
Re: みわ屋@揖斐川町
柏の葉っぱって清々しい香りがしますね。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:02 No.10537
Re: みわ屋@揖斐川町
みわ屋さんのかしわもちは餅の中に餡が入るタイプ。
かしわ葉の香りを吸いながら頂くと
あぁ。。。5月やなぁ。。。
美味しいですよね。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:05 No.10538
Re: みわ屋@揖斐川町
こんな感じ。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:08 No.10539
Re: みわ屋@揖斐川町
あと一つはいちご大福ですね。
みわ屋さんのいちご大福はいちごの大きさを選べます。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:10 No.10540
Re: みわ屋@揖斐川町
L、大、特大、特々大、超ビックサイズとあります(笑

今回特大。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:18 No.10541
Re: みわ屋@揖斐川町
大きさ。。。どうです?
まぁまぁかな?(笑
甘酸っぱくて大ぶりいちごの味をほんのり甘い求肥の味、香りが優しく包み込みます。
咀嚼するとシャキッとモチッと。
いちご大福の醍醐味ですね。
美味し。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:22 No.10542
Re: みわ屋@揖斐川町
これは番外です。

この時一緒に頂いたお菓子が。。。
クラブハリエのバームクーヘンを焼いたクッキー?です。
これが、香ばしくてまた美味しい。
和洋折衷のブランチでした。

やまぜん 2025/06/07(Sat) 09:28 No.10543
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -