おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
恵美飯店@池田町

2度目です。
天津炒飯が美味しくて、他のメニューはどうだろうか?
とかね。
今年多分最後の奥揖斐遠征に立ち寄りました。

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:25 No.12038 [返信]
Re: 恵美飯店@池田町
今回はランチメニューから選びましょうかね。
餃子が付いてくるのが良いなぁ。。。

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:27 No.12039
Re: 恵美飯店@池田町
餃子先行到着です。

良い感じします。

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:28 No.12040
Re: 恵美飯店@池田町
焼き目はバリっと、もっちり。
餡たっぷり。
此方の餃子も美味しく頂けました。

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:30 No.12041
Re: 恵美飯店@池田町
中華飯です。

今回は野菜を摂りたくてのオーダーでした。
嬉しいのはオーダーしてから女将さんが白菜とかを刻みだしたこと。
新鮮さがね。やっぱり嬉しいね。

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:31 No.12042
Re: 恵美飯店@池田町
白菜、コマ肉、きくらげ、にんじん等々。
具材多くて嬉しいです。

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:35 No.12044
Re: 恵美飯店@池田町
サイドから。。。
早く食べないと、お客さん来るよ。(汗

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:37 No.12045
Re: 恵美飯店@池田町
ご飯が良い感じに炊かれているのは前回同様。
丼モノでふっくら粒だったご飯って美味しいんだな。
餡が上手く絡むから口の中での味がバランスよく中華な味わいを広げてくれます。
まぁ、美味しいんだってば。(笑

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:39 No.12046
Re: 恵美飯店@池田町
もう何年もこのそばを通って来たのに、もっと早く知っていれば
ランチの選択肢が増えていたのにって思います。
しみじみ。。。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:41 No.12047
Re: 恵美飯店@池田町
さぁ。。。お祭。。。
なんと、太鼓踊りは中止との事。

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:42 No.12048
Re: 恵美飯店@池田町
神事とお神輿の渡御は午前中にあったそうです。
太鼓踊りはいよいよ人が集まらずの中止。
来年。。。「難しいなぁ」氏子さん。
仕方ないかな。。。残念だけど。

やまぜん 2025/11/24(Mon) 09:45 No.12049
文化亭@桑名市

某の記憶が正しければ2度目の訪問です。
何の気なしに文化亭さんの情報を見ていたら、デミグラスのオムライスをやっているではありませんか。
確か。。。前回お邪魔した時には日替わりのランチを頂いたように記憶しています。
飛び込みではなかなか入れないんですよ。(汗

やまぜん 2025/11/23(Sun) 09:38 No.12021 [返信]
Re: 文化亭@桑名市
早く着けば良いってもんじゃないって事も承知でした。
案の定、同じくらいの時間にいらしたお客さんが開店でお断り。
と言うか予約のお客さん多数で、提供できるのが1時間半位してからと。。。
某も諦めて、では明日分を予約してやろうと思ったら。。。お一人であればとカウンター席に着く事が出来ました。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 09:42 No.12022
Re: 文化亭@桑名市
予約は席取分だけで料理は来てからの注文となります。
なので、決め打ちの某はお水を出していただくなりオーダーします。(笑
楽しみだわ。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 09:45 No.12023
Re: 文化亭@桑名市
オムハヤシ+カキフライ

来ました!!
カキフライはメニュー見て衝動的に。
今季初のカキフライです。
因みにカキフライが少し早くサーブされてきたので一粒頂いております。(笑

やまぜん 2025/11/23(Sun) 09:49 No.12024
Re: 文化亭@桑名市
おぉぉ。。。
これがオムハヤシでござるか。。。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:06 No.12025
Re: 文化亭@桑名市
見ているだけでうっとりなオムライスです。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:16 No.12026
Re: 文化亭@桑名市
ふっくらとした玉子の厚み。
ほろ苦さがほんのり酸味が優しくのハヤシソース。。。某デミグラスソースと違いが分かっていなくて。。。(苦笑

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:18 No.12027
Re: 文化亭@桑名市
オムライスは白ご飯でした。
が、ハヤシライスでもありますから良いのかな。
ご飯ふっくら炊きあがって美味しいのです。
あっ、この組み合わせが良いんだ。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:21 No.12028
Re: 文化亭@桑名市
カキフライです。
本当はセットメニューでしたが、単品でお願いしました。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:22 No.12029
Re: 文化亭@桑名市
10月最後の週のカキです。
それでも、ふっくらと揚っています。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:23 No.12030
Re: 文化亭@桑名市
ふふふ、ちとお行儀が悪いですがお皿を回して後ろ側。
ポテトサラダにシャキシャキ野菜サラダ。。。
サッパリとしてちゃんとちゃんとシャキシャキ美味しかったです。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:26 No.12031
Re: 文化亭@桑名市
タルタルソースを乗っけて。
サクッと軽い音を立てて衣が割けます。
なかからプリプリのカキの汁が熱々ジューシー!
バッチリタイミングカキフライとの出会い!

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:31 No.12032
Re: 文化亭@桑名市
大きく切られた檸檬。
折角だから掛けちゃいましょう!(後ピンスマソ

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:33 No.12033
Re: 文化亭@桑名市
カキフライって、辛子醤油をつけて食べるのが好きなんです。
というか、揚げ物系って醤油が好きで。。。
でもね、この牡蠣フライに限って言えば何もつけないかタルタルソースをたっぷり乗っけて食べるのが良いって
うん、そう思いましたね。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:35 No.12034
Re: 文化亭@桑名市
そうだ、牡蠣フライにさりげなくカボチャの揚げ物が添えられていました。
見た目も味も、良いアクセントになっていましたよ。(笑

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:37 No.12035
Re: 文化亭@桑名市
なかなかお邪魔する事のない文化亭さんなので
思わず欲張って注文してしまいましたが、満足したなぁ。。。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:41 No.12036
Re: 文化亭@桑名市
やっぱりお昼時で顔を出す外回りの方々やらいるんですよ。
遠方からわざわざやって来るマダムとか。。。

予約が苦手な某にはやっぱりハードルの高いお店です。
それでもまた縁があったら。。。日替ランチもハンバーグも魅力。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/11/23(Sun) 10:42 No.12037
パスタ麺づくし@おうちごはん

外食しないぞと思った日に食材が無い!!
午前の内職もほどほどに外に出ました。
久しぶりに見かけたぞ!!

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:35 No.12009 [返信]
パスタ麺づくし@おうちごはん
ベストプライスブランドのスパゲッティを買ってきました。
200円しないんだよ。(驚

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:37 No.12010
パスタ麺づくし@おうちごはん
以前も紹介しましたけど、冷凍パスタは凄い進化していて
某など、お店で食べたパスタと違いを見出すのに一苦労だったりします。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:39 No.12011
パスタ麺づくし@おうちごはん
レンチン完了!!

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:40 No.12012
パスタ麺づくし@おうちごはん
ナポリタンなのですが、ケチャップソースが全体に混ざらなくて焦ります
(汗

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:41 No.12013
パスタ麺づくし@おうちごはん
まぁ適当なところで。
兎に角お腹が空いていますので。(汗

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:42 No.12014
パスタ麺づくし@おうちごはん
なかなかいけますよ。
綿はパツパツではありますが、食感が悪いわけじゃないです。
トマトソースもまずまずまろやか。
ではでは、粉チーズとタバスコで愉しみましょうか。(笑

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:44 No.12015
パスタ麺づくし@おうちごはん
家でパパッとランチするには十分なスパゲッティかと思います。
後はサラダとか、家で頂くのですから冷蔵庫のあるもので食事バランスを取ればばっちりですね。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:46 No.12016
パスタ麺づくし@おうちごはん
冷凍食品進化に感謝。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:48 No.12017
パスタ麺づくし@おうちごはん
この日の夕餉、なーーーんと!!
娘がミートソーススパゲッティを!!

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:49 No.12018
パスタ麺づくし@おうちごはん
かなり固形化していますが。。。
ミンチたっぷりで濃くがしっかり。
ゴワゴワと粗びきミンチで美味し。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:50 No.12019
パスタ麺づくし@おうちごはん
ちゃーんとミートソーススパゲッティです。

美味しく頂きました。
パスタ麺も小麦。。。太ります。(苦笑

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:51 No.12020
華夢華夢@蟹江町

さて、先日定休日を間違えてお邪魔したのが此方のお店でございます。(汗
この日は。。。うんやっていますね。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 22:43 No.11998 [返信]
Re: 華夢華夢@蟹江町
ランチタイムですが、目標のメニュー以外にも色々心動くメニューが
あります。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 22:45 No.11999
Re: 華夢華夢@蟹江町
二人掛けテーブルに案内されました。
やっと思いを果たせる時がやってまいりました。。。(大袈裟

やまぜん 2025/11/21(Fri) 22:46 No.12000
Re: 華夢華夢@蟹江町
麻婆天津炒飯。

だぁ!!

やまぜん 2025/11/21(Fri) 22:47 No.12001
Re: 華夢華夢@蟹江町
何処から見ても麻婆丼じゃないか!!
餡はどっちかな?

やまぜん 2025/11/21(Fri) 22:49 No.12002
Re: 華夢華夢@蟹江町
おっ、玉子!判りますか?
間違いなく天津です。(笑

やまぜん 2025/11/21(Fri) 22:51 No.12003
Re: 華夢華夢@蟹江町
玉子のテントをめくると。。。判りますか?
炒飯です。
餡は麻婆豆腐のピリ辛案です。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 22:53 No.12004
Re: 華夢華夢@蟹江町
麻婆と天津の出会い。
こんな事。。。夢を見ているようです。(笑
あっ、ピリ辛の麻婆豆腐の味とフワッと多分ですが中華風出汁が入った玉子テントの旨味が。。。美味しいっす。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 22:55 No.12005
Re: 華夢華夢@蟹江町
炒飯はちゃんと刻みロースハムとかが和えてあります。
うん、しっかり炒飯も主張してます。
が、三者三様が、ぶつかり合って、ビミョーな美味さであります。(笑

美味しいけれど、それぞれの独立した味わいも楽しみたいかなとこの時思ったのでありました。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 22:58 No.12006
Re: 華夢華夢@蟹江町
人気店のようでランチタイム後からお客さん。
特にこの日は婦人会でもあったのでしょうか、ご婦人方がテーブルを占領でございました。
厨房のご主人も出て来て珈琲を出してくださいました。

ホッと一息。
面白いお店です。
是非再訪。。。天津炒飯で。(笑

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:00 No.12007
Re: 華夢華夢@蟹江町
あっ!今回頂いた麻婆天津炒飯は常連さんのリクエストから生まれた
メニューだそうです。

お会計の時に気付きました。
大きなお魚。。。マ何とかでしたっけ?
優雅に泳いでいました。

やまぜん 2025/11/21(Fri) 23:03 No.12008
喫茶水戸家@大安町

面白いお店があるぞ!
とアクア君を走らせ菰野町方面へ。
が、「臨時休業」
ガーンであります。
さぁどうする?とこの時脳裏に浮かんがお店。

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:33 No.11985 [返信]
Re: 喫茶水戸家@大安町
某が、運転免許を取った頃から存在するお店ですが、当時は料亭的な雰囲気があって敷居の高さを感じておりました。
大体、当時の年齢からすればファーストフードやら麺類やらで関係なかったと言えばそれまででしたが、最近体制を変えたようで某でもお気軽にお邪魔出来るようになったのね。(笑

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:36 No.11986
Re: 喫茶水戸家@大安町
確かにメニューを見ると見慣れたお料理。
日曜日でしたが、ランチをやっているという事でお近づきに
ランチメニューを。

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:38 No.11987
Re: 喫茶水戸家@大安町
親子丼+コロッケ

おぉぉ、親子丼が頂ける!

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:39 No.11988
Re: 喫茶水戸家@大安町
しっとり卵玉ねぎが沢山入っています。
刻み海苔がアクセント。
某、嫌いではないですが、唇に引っ付くのがね。(苦笑

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:42 No.11989
Re: 喫茶水戸家@大安町
柏も大ぶりなモノがゴロンゴロンと入っております。

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:43 No.11990
Re: 喫茶水戸家@大安町
しっとりとした玉子です。
ご飯に良い出汁の効いた汁が浸みて。。。
ほのかな甘さと出汁感がステキです。
美味し。

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:46 No.11991
Re: 喫茶水戸家@大安町
かしわもほうら、プリンプリン。
弾力があって咀嚼すると鶏の旨味。
流石、料亭の流れを汲んでおられる。。。

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:47 No.11992
Re: 喫茶水戸家@大安町
コロッケです。
ソースはデフォで掛かっておりました。

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:48 No.11993
Re: 喫茶水戸家@大安町
ザクッと衣を割るとホックホクのジャガイモが湯気を。。。

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:50 No.11994
Re: 喫茶水戸家@大安町
美味いです。
うん、美味い。。。

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:51 No.11995
Re: 喫茶水戸家@大安町
濃くのある赤だし。
ちゃんとのお味噌汁です。

ホッとしますね。

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:53 No.11996
Re: 喫茶水戸家@大安町
地元のお客さんでほとんど占められています。
一緒にカウンター席に座っておられた御仁。
食べながら。。。寝てる。。。(笑

とんかつ、ハンバーグと此方で食べたらどんな味になるかな?って
興味湧きます。
また来ますね。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/11/18(Tue) 14:55 No.11997
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -