おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
うどん馳走山石土平@長浜市

2月の寒さも漸く過ぎようとしていますか。
この日はいよいよ3月です。
伊吹山が綺麗だ。。。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:20 No.10052 [返信]
Re: うどん馳走山石土平@長浜市
さて、うどん馳走山石土平さんです。
ホントは親子丼をそろそろ。。。と思ったのですが、お店の前を通ったら
まぁ凄い行列。
親子丼に並ぶのは。。。でこちら。
とは言えこちらも3組待ち。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:22 No.10053
Re: うどん馳走山石土平@長浜市
黒毛和牛の炙り肉ときつのうどん+温玉

3月限定のうどんです。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:25 No.10054
Re: うどん馳走山石土平@長浜市
おおきなお揚げが印象的ですね。
上1/3程度にお肉が鎮座しています。
楽しいビジュアル。。。(笑

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:27 No.10055
Re: うどん馳走山石土平@長浜市
コシのしっかりしたおうどんです。
モチモチ滑らかで優しい出汁スープを絡めてちゅるちゅるって感じで啜ります。
美味し。
温うどんとして頂くのは初めてじゃないかな?
スープが関西風で優しくそれでいてジンワリ沁みいる味わいです。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:30 No.10056
Re: うどん馳走山石土平@長浜市
お肉、美味しい。
牛の味わいがしっかりです。
柔らかすぎない食感。
そしてお揚げも甘い汁で炊かれたかな?
ジュワッと甘い。
美味しです。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:32 No.10057
Re: うどん馳走山石土平@長浜市
温玉にうどんを絡めて頂きました。
某的には無くても良かったかな?
もう一枚お揚げ乗せた方が楽しかったかも。

などと色々思いめぐらしながら美味しかった。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:34 No.10058
あかつき食堂@四日市市

紹介が前後しております。
この日、午後休みを取って免許証の更新手続きに。
帰宅後早速ぽっぽやさんへ。。。って本日休業日じゃない?(汗
時間が押してランチ難民の危機。
そう言えば、暁学園前にたしか。。。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 20:48 No.10040 [返信]
Re: あかつき食堂@四日市市
目指すは左側の暖簾のお店なのですが、隣の喫茶店へ入ってくださいの張り紙。
どちらも昭和な店構え。
喫茶店の扉を開けて。。。若き日のあさりしぐれ青年が珈琲を前にアンニュイな表情で窓の外を見つめている風景に。。。(笑

やまぜん 2025/03/10(Mon) 20:52 No.10041
Re: あかつき食堂@四日市市
テーブル席のソファーやらメニューのいかつい事。
シュガーポット。。。
ホットコーヒーを注文してしまいそうになりますが、
此処はグッとこらえて。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 20:53 No.10042
Re: あかつき食堂@四日市市
かつ丼

目の前に置かれたそれを見た時、いやぁ。。。やられた!って思いましたよ。(笑

やまぜん 2025/03/10(Mon) 20:55 No.10043
Re: あかつき食堂@四日市市
素晴らしい!
ザ・KATSUDONじゃないですか。
玉子の海に浮かぶとんかつの島。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 20:57 No.10044
Re: あかつき食堂@四日市市
もう暫く眺めちゃおう。。。(笑
玉子のフワトロ加減も良い感じ。
とんかつの揚げ具合もい色合いじゃないですか?

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:00 No.10045
Re: あかつき食堂@四日市市
とんかつはこんな感じの厚み。
スタンダードですね。
たれを吸ってしっとりとなりかけている衣がほんのり甘い。
お肉は味がしっかり美味いです。
柔らかで咀嚼するとジュワッと美味し。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:03 No.10046
Re: あかつき食堂@四日市市
玉子も出汁をたっぷり吸ってトロッと。
ご飯も炊き加減よろし。
美味いです。
いやぁ。。。かつ丼の基本を押さえその上に長年の経験が盛られている一杯となっていますね。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:06 No.10047
Re: あかつき食堂@四日市市
赤だしのお味噌汁も美味しい。

と言う事で、あの頃に出会うためにまたお邪魔する事になりそうです。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:07 No.10048
Re: あかつき食堂@四日市市
夜は。。。飲みに出て居るなぁ。。。(笑

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:08 No.10049
Re: あかつき食堂@四日市市
串揚げのお店。。。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:10 No.10050
Re: あかつき食堂@四日市市
久しぶりに良い気持ちで飲んでいたような。。。
色々抱えていますから。。。

やまぜん 2025/03/10(Mon) 21:11 No.10051
サクラ菜@鈴鹿市

この日は午後から忙しく立ち回っておりました。
アクア君を津市に向けて走らせていると以前大成さんがあったところに新しいカレー屋さんが出来ている事に気が付きました。
大成さん。。。懐かしいなぁと思いつつ新しいこのカレー屋さんも気になっておりました。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 20:24 No.10026 [返信]
Re: サクラ菜@鈴鹿市
入口を入ると券売機があります。
お勧めメニューと共に。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 20:27 No.10027
Re: サクラ菜@鈴鹿市
本日のサラダ

まぁ。。。普通なサラダですが、新鮮野菜がなかなか頂けない昨今
欲しい一品です。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 20:46 No.10028
Re: サクラ菜@鈴鹿市
じっくり煮込んだ牛すじと素揚げ野菜のスープカレー

ボードメニューからチョイスです。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 20:58 No.10029
Re: サクラ菜@鈴鹿市
すぱいしーな香りです。
牛すじがトロトロです。
野菜も大ぶりでふんだんに盛られていて楽しくなります。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 21:00 No.10030
Re: サクラ菜@鈴鹿市
サフランライスは香りが良いですね。
ふっくら炊かれています。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 21:01 No.10031
Re: サクラ菜@鈴鹿市
スープカレーはしっかり濃くもあってサフランライスと相性宜しです。
美味しいよ。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 21:04 No.10032
Re: サクラ菜@鈴鹿市
牛すじがホントトロトロ。
咀嚼すると牛さんの旨味とカレーが折り重なってしっとりと美味しいです。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 21:06 No.10033
Re: サクラ菜@鈴鹿市
野菜の味わいをそのまま活かして。
良い材料を選んで料理されています。

美味し。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 21:07 No.10034
Re: サクラ菜@鈴鹿市
レベルは高いと思います。
まぁ、カレーが美味しくないお店って哀しいです。
お客さんがまだ少ないのが心配ですが、この味ならファンも増えてくると思います。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 21:09 No.10035
Re: サクラ菜@鈴鹿市
この後、二科会の作品提出。
結局ギリギリまでアウトプットで悩んで漸く作品を作りました。
そして会合の後は、鈴鹿に戻って。

やまぜん 2025/03/05(Wed) 21:11 No.10036
Re: サクラ菜@鈴鹿市
素晴らしいライブの後の独り打ち上げ

やまぜん 2025/03/05(Wed) 21:12 No.10037
Re: サクラ菜@鈴鹿市
夕餉。。。娘に騙された。。。(大汗
これなら、食べて帰ってくればよかった。。。(汗・汗・汗

やまぜん 2025/03/05(Wed) 21:13 No.10038
(番外)カルディのクロワッサン

独り暮らしの頃、予定のない休日の朝には
必ずと言っていいほど焼いていたクロワッサン。
娘夫婦の家で焼いてみました。

やまぜん 2025/03/02(Sun) 08:06 No.10023 [返信]
(番外)カルディのクロワッサン
娘夫婦宅のオーブンレンジは自動解凍するのに重さを設定しなくてはなりません。
適当にやっちゃいました。(苦笑
その後は180度に温めた我がコンベクションオーブンで25分焼きます。
出来上がったのがこちら。

ちと焼き色濃いかな?

やまぜん 2025/03/02(Sun) 08:09 No.10024
(番外)カルディのクロワッサン
でも中はシットリもっちりでした。
バターの香りが半端ない!!
美味し!!
良いね。

やまぜん 2025/03/02(Sun) 08:10 No.10025
鶴岡屋鶴里店@大垣市

最近、懐古趣味と言いますか生活環境が変わって行く事が無くなってしまったお店を思い出しては、「あの頃は。。。」(溜息
なーんて事増えてきました。(汗
大垣の鶴岡屋さんもその一つ。
此方は若森町にある本店と鶴里町にある此方鶴里店、某は第三支店の印象ですが。。。養老鉄道西大垣駅近くにあった第二支店はご主人の高齢で暖簾を降ろしてしまいましたね。

やまぜん 2025/03/02(Sun) 07:21 No.10013 [返信]
Re: 鶴岡屋鶴里店@大垣市
何を頂くかはもう決まっていますが改めてメニューを眺めてみます。
そうそう冷やしたぬきとか食べてた買ったなぁ。。。
来訪頻度が高かった時にはチャンスあったのですが。

やまぜん 2025/03/02(Sun) 07:24 No.10014
Re: 鶴岡屋鶴里店@大垣市
上かつ丼+玉子一個増

ご存じソースかつ丼です。
多分、福井系(パ軒派)だと思われますが、此処に炒り卵を載せるのが
大垣風。。。いや鶴岡屋風
おまじないの玉子一個増量も忘れずに(笑

やまぜん 2025/03/02(Sun) 07:46 No.10015
Re: 鶴岡屋鶴里店@大垣市
豚のモモ肉を揚げてそれの特製ソースに潜らせたとんかつにほんのり甘味が乗った炒り卵をオンされています。
本店は玉子は半熟卵として載せられています。
あれって目玉焼きじゃなくて蒸されて半熟になっていたかなと。。。

やまぜん 2025/03/02(Sun) 07:50 No.10016
Re: 鶴岡屋鶴里店@大垣市
とんかつです。
良い感じで揚がっているでしょう?(笑
この大きさが4枚載っていたかな?

やまぜん 2025/03/02(Sun) 07:52 No.10017
Re: 鶴岡屋鶴里店@大垣市
ちとはしたないですが、一口咀嚼。
まずまずの厚みです。
良いか見応え、衣の甘味とモモ肉の旨味。
これだね、鶴岡屋さんの味。

やまぜん 2025/03/02(Sun) 07:53 No.10018
Re: 鶴岡屋鶴里店@大垣市
ふわっふわの玉子です。
ご飯も美味しい。。。特にソースの付いた上っ面の部分。。。(笑
嬉しくなっちゃいますね。

やまぜん 2025/03/02(Sun) 07:55 No.10019
Re: 鶴岡屋鶴里店@大垣市
お味噌汁も具が多くて、200円出すとうどんそばに変えられるのですがこのお味噌汁も捨てがたい。

やまぜん 2025/03/02(Sun) 07:57 No.10020
Re: 鶴岡屋鶴里店@大垣市
上かつ丼との再会。
感動でした。
会計の時、卵増量の話題となり3個くらい増量のお客さんも居るとの事。
「また挑戦してみて」
また来なくっちゃ(笑

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/03/02(Sun) 07:59 No.10021
Re: 鶴岡屋鶴里店@大垣市
鶴岡屋さんに寄ったならば。。。
此方へ行かなきゃ。
10数年ぶり?
温泉自体から足が遠のいていましたから。。。

滑ッとした滑らかな肌触りのお湯です。
良い温泉だよ。

やまぜん 2025/03/02(Sun) 08:00 No.10022
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -