おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
(番外)芥@京都市

おぜきさんを後に南に向かいます。
千本今出川の交差点から三つ南。笹屋町通りを東に入ります。
今回の京都訪問の第一目的です。
前回訪問時にお邪魔出来るかと思っていたら休館日で。。。(大汗
今回は慎重に。。。(笑
おっ!此処か?

やまぜん 2025/10/25(Sat) 20:43 No.11729 [返信]
Re: (番外)芥@京都市
やっぱり此処だ。
古民家を今風に改築して小洒落た店構えです。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 20:47 No.11730
Re: (番外)芥@京都市
芥(Aquta)さんです。
10月のお話ですが、森山大道氏の写真展を開催。
滑り込みの訪問となりました。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 20:49 No.11731
Re: (番外)芥@京都市
お店。。。ギャラリーに入ると、入り口で飲み物のオーダーをします。
某は濃ゆいホットコーヒー。
C 千でオーダー一杯。
写真集などを触っても良いようにビニールの手袋を渡されてギャラリーに入ります。
既に、入り口には森山氏の写真集やらが積んでありますが。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 20:53 No.11732
Re: (番外)芥@京都市
壁には森山氏の写真が展示。
氏の定期的発行物の「記録」が初期から今日まで。
氏の他にも写真家の写真集が所狭しと並んでいます。
飲み物を愉しみながら写真を楽しむという空間ですね。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 20:57 No.11733
Re: (番外)芥@京都市
写真を一通り眺めた後、氏の記録を興味のある所がら読みました。
どっぷり写真世界に浸かって。。。良い感じ。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:00 No.11734
Re: (番外)芥@京都市
明日も明後日も撮影続ける。
楽しいから。。。楽しいから某も止められない。

オーナー氏と暫しお話しました。
試行錯誤でこのギャラリーをスタートさせたとの事。
応援したいですね。
また一軒、寄り道するところ増えました。

珈琲も美味しかった。
一緒に出てきたお菓子も美味しかった。。。指がべとついて写真集触るのに苦労しました。(苦笑

ありがとうございました。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:05 No.11735
炭焼きうなぎおぜき@京都市

京都駅からは市バス206番の時計回りに乗ります。
反時計回りもあるので経験の浅い人は気を付けてくださいね。
乗り合わせたご家族、清水寺へ行きたかったらしいのですが、これは京都駅からなら反時計回りに乗らないと。。。(汗
気付いたのが遅くて二条駅で降りていきました。。。行かないことは無いよ。無いけれど時間掛かります。(大汗
某は千本上立売で下車。
バス停そばに目的地がありました。
こんなお店があったんだ。。。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 08:22 No.11713 [返信]
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
丁度店頭でご主人が鰻さんを焼いておられました。
白焼きの香ばしい香りが嬉しいです。
「食べられますか?」
「どうぞ入ってください」
川魚の佃煮とかいろいろ店頭にも並んでいました。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 08:25 No.11714
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
女将さんがお茶を運んできてくれました。
「うな丼しか出来ないんです。半尾か一尾で」
「一尾でお願いします」
「少々時間掛かります。堪忍してくださいね」だったかな?
そんな会話をしました。
ご夫婦で切り盛りされているお店。
メニューも絞って負荷を軽減されているのかな。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 08:29 No.11715
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
店内。。。というか古民家の一室ですね。
小さな中庭から日差しが入ってきます。
京都うな探に相応しいお店です。
でもね、室内に流れている音楽はジャズなんです。(笑

やまぜん 2025/10/25(Sat) 08:32 No.11716
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
うな丼・一尾

マッタリさせて貰いました。
障子戸が開いて。。。「お待たせしました」
女将さんとご主人二人で持って来て頂きました。

暗い部屋での撮影なので手振れあったらスマソです。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 08:46 No.11717
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
京都では数少ない地焼きのお店です。
うーん。。。良い香り。
焼き色も抜群。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 08:48 No.11718
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
内から沸き起こる喜び。。。
こんな鰻さんを探し求めていたんだな。。。ってまだ頂いておりませんが。。。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 08:51 No.11719
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
皮目もご覧ください。
良いテリじゃないですか。
腹開きだし。
大振りでも無く小振りでも無く、それでいて存在感十分な鰻さんです。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 08:55 No.11720
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
サクッとフワッともっちりと。。。
思わず唸る所でした。。。(笑
甘辛タレもあっさりと鰻さんの味を立ててくれています。
要するに。。。美味しい!!
でもね、美味しいって言葉が軽いわって思ってしまいます。
ご飯もふっくらとしていて、そうそうタレは掛かっておりませんとの事。
別添えのタレを。。。なのですが、鰻さんが完成しているのでご飯はこのまま完成で良いでは無いですか。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 09:00 No.11721
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
ねっとりと濃くのある肝はこの鰻さんのモノでしょうね。
甘苦くて良い感じ。
お吸い物もお出汁が良いです。
お出汁だって。。。京都言葉。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 09:04 No.11722
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
小鉢が充実しております。
このだし巻き玉子もこれだけでオーダーしたい。
優しい味わい。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 09:05 No.11723
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
この昆布巻きのお魚は何だろう。。。
聞いておけばよかった。。。
美味しいっす。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 09:06 No.11724
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
お新香も良い箸休めを務めてくれました。
あっ、右側は間違いなく鰻さんの甘露煮ですよ。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 09:08 No.11725
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
前後しましたが肝吸いには、さり気に湯葉が。
くきゅッとした食感が好きです。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 09:10 No.11726
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
美味しく頂きました。
満福ですね。
食べながらニコニコしている自分がちと恥ずかしかったかな?(苦笑
外に回ってお会計。
「待たせてすんませんでした」
「いえいえ、美味しい料理は待つもんです」
なんてお話しできたんだから、昆布巻き聴くべきでしたね。
此処なら再訪したいです。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 09:14 No.11727
Re: 炭焼きうなぎおぜき@京都市
心落ち着くお店

やまぜん 2025/10/25(Sat) 09:26 No.11728
住よし@JR名古屋駅

京都行です。
少し早く名古屋駅に着いたので、在来線3番4番ホームの住よしさんへ。
このホームの住よしさんでは冷凍ものながら揚げ物系メニューならばほぼ揚げ立てを食べさせてくれます。
此処で揚げたかき揚げなんかも新幹線ホームに運んでいるそうです。

やまぜん 2025/10/21(Tue) 06:49 No.11707 [返信]
Re: 住よし@JR名古屋駅
きしめん+いか天+玉子

何時もはかき揚げですが。。。
たまにはね。(笑
チケット見てお店の人がいか天を揚げ始めます。

やまぜん 2025/10/21(Tue) 06:51 No.11708
Re: 住よし@JR名古屋駅
ふふふ出来ました。

やまぜん 2025/10/21(Tue) 06:54 No.11709
Re: 住よし@JR名古屋駅
いか天です。
サクッと揚っていて柔らかい。
ほんのり旨味。
良い烏賊さんだと思いますよ。

やまぜん 2025/10/21(Tue) 06:56 No.11710
Re: 住よし@JR名古屋駅
ピロピロきしめんです。
あっ、本格的なきしめんはやっぱり町のうどん屋さんに行ってみてください。
此処はあくまでも立ち食いスタンドのきしめんです。
なんちゃってきしめんなのさ。(笑。
鰹節もエッジの効いた汁に沈めて。
玉子は崩さずにちゅるんと飲み込んで。。。(笑

小腹が満たされました。
ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/21(Tue) 06:59 No.11711
Re: 住よし@JR名古屋駅
さぁ、出発すべぇ。。。
。。。名古屋始発のひかり号もあるんだ。。。

やまぜん 2025/10/21(Tue) 07:00 No.11712
味覚亭@四日市市

ローカルなお話でスマソです。
生桑町はまぁまぁタウン誌でも紹介されるお店が並ぶ地域です。
しかし、此方のお店はgoogleマップでチマチマ調べていて見つけました。
食べログにもちょくちょくレポが載っていますね。
ではではとお邪魔する事にしました。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 21:52 No.11690 [返信]
Re: 味覚亭@四日市市
最初、本当に営業しているの?と目を疑いました。
という位朽ち果てて。。。いやいや年代が過ぎてはいないかと。。。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 21:53 No.11691
Re: 味覚亭@四日市市
やっておられるようです。
思い切って店内に入ります。
ふっとすえた臭い。。。
お客はいません。
女性がお迎え。。。テーブル席に案内してくださいました。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 21:55 No.11692
Re: 味覚亭@四日市市
何となく。。。挑戦状を突き付けられた気分です。(笑
ならば、受けて立ちましょう。

厨房にはご主人が。。。
暫くすると油でいためている音も。。。

この間、丁寧に店内を見回してみると、昔の話なんでしょうけれどメディアの取材を受けているようで色紙が飾られていました。
ならば。。。でもなぜ。。。とかいろいろ思いを巡らせておりますと。。。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 21:57 No.11693
Re: 味覚亭@四日市市
天津炒飯+焼き餃子

最近の定番となってきました。(笑
料理を見て驚きましたよ。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 21:58 No.11694
Re: 味覚亭@四日市市
この黄色が映える天津炒飯。
思わず息をのみました。
艶やか。。。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:00 No.11695
Re: 味覚亭@四日市市
盛りもしっかりでしょう?

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:01 No.11696
Re: 味覚亭@四日市市
玉子もまずまずの厚み。
そしてその中には炒飯が顔を見せてくれました。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:02 No.11697
Re: 味覚亭@四日市市
餡は中華スープをベースにした醤油系の味わい。
炒飯の味がしっかり。
刻み葱と刻み叉焼が入ってるかな?
玉子がね、ふわっふわっ!ほんのりあまいかな。
総じて抜群に美味いっす。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:06 No.11698
Re: 味覚亭@四日市市
もう一口。。。(笑

嬉しくなってきました。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:07 No.11699
Re: 味覚亭@四日市市
焼き餃子です。
なんだかぺったんこ。
ヘラで叩き過ぎた?(苦笑

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:08 No.11700
Re: 味覚亭@四日市市
パリッと香ばしく焼かれています。
餡もしっかり入っていて食べ応えあるじゃないですか。
これも美味し。
やっぱりこちらのご主人腕が立つ料理人でござるよ。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:10 No.11701
Re: 味覚亭@四日市市
スープはちょっと個性的な味わいでした。
変わったスパイス使っているかな?

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:14 No.11703
Re: 味覚亭@四日市市
これね、デザートとして出してくれたと思うのですが、
黄桃なんです。
缶詰体と思うのですが、美味しかったよ。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:15 No.11704
Re: 味覚亭@四日市市
珈琲出そうか?と女性。
良いの?じゃぁお願い!と答えると。
「いやだよ」彼女のせい一杯のジョーク。。。(笑
うそうそと言いつつ、アイスコーヒーを出してくれました。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:19 No.11705
Re: 味覚亭@四日市市
会計の時にはご主人が腰を曲げて出て来てくれました。
57年?歴史のあるお店です。
この歴史の中、調理人が脱落したり、奥方を亡くしたり。。。先ほどまでの女性はメキシコからの方だそうで5年頑張ってくれているとの事。
しっかりした腕をお持ちですねとお伝えしたところ、恐縮されていました。
こうなってくると何点か、気になるメニューも挑戦してみたいと思ったのです。

もう少し店内が片付くと良いですね。。。(汗

以前はやった「キタナシュラン」かな?(笑

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/19(Sun) 22:20 No.11706
コメダ珈琲富田店@四日市市

生憎の雨。。。
余り遠出したくなく、思い出したのがコメダ珈琲。
月見。。。まだあるかな。。。

やまぜん 2025/10/16(Thu) 17:45 No.11678 [返信]
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
あぁぁ。。。月見は終わったようです。
バーガーもシロノワールの月見バーションも。。。
中秋の名月が終わったのはまだ先週なんだけど。。。
いえいえ終わったら次から次へと新しい技を繰り出して!(苦笑

やまぜん 2025/10/16(Thu) 17:47 No.11679
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
「今はこれです!!」
お店の女の子がニコニコしながらメニューを指さします。
「これかぁ。。。」

やまぜん 2025/10/16(Thu) 17:49 No.11680
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
ドデカチーズメンチバーガー+瑞(みずき)

おぉぉっ。。。

やまぜん 2025/10/16(Thu) 18:04 No.11681
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
思わず驚きの声を出してしまいましたよ。

ほんと、デカくてワイルドーン!!なんです。(爆
ハンバーガーは普通半分に切って出すそうですが、4つに切りましょうかとオーダーの時に聞かれたものですがらお願いしました。
バーガー袋が提供されないので正解ですね。

やまぜん 2025/10/16(Thu) 18:07 No.11682
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
メンチカツも分厚い!

やまぜん 2025/10/16(Thu) 18:08 No.11683
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
ペロッと上のバンズをめくってみると。。。
チーズがトロトロです。

やまぜん 2025/10/16(Thu) 18:09 No.11684
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
卓上のナプキンを使って一切れ挟み込んで持ち上げます。
溶けたチーズとソースでメンチカツがズルッと滑って端からずり落ちようとして。。。慌てて抑え込んでガブリ。
ホールドするのが大変ですが。。。美味い!!
バンズがふわっふわ。
濃厚チーズはトロトロ熱々で上顎火傷!
そしてサクッと衣を纏ったメンチカツ。
ソースを纏ったシャキシャキキャベツまで。
美味いよ。
うん、美味い!

やまぜん 2025/10/16(Thu) 18:13 No.11685
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
一切れごとに紙ナプキンを交換せねばチーズが張り付いて
脂分が沁みて指べとべと。(汗
半分まで食べたので改めて断面を。
このスケールです。

やまぜん 2025/10/16(Thu) 18:16 No.11686
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
ドリンクは瑞(みずき)
お伊勢さんの和紅茶だそうです。
確かに何となく変わった味わい。
後味スッキリで、この手ごわいハンバーガーとの格闘の合間合間に飲むと
サッパリします。

やまぜん 2025/10/16(Thu) 18:18 No.11687
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
ラスト一切れ。

意外に味わって食べている某。
うん、美味いぞ。(笑

そうか。。。実物はこうも大きいモノだったんか。。。

やまぜん 2025/10/16(Thu) 18:19 No.11688
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
完食後暫く休憩。
でね、じっくりと味わって食べていたつもりでしたが、お腹の方はじわりじわりと満腹感が襲ってきます。(汗
これは凄い。。。
お値段的に妥当と言えば妥当かも知れませんが、破壊力抜群。

始まったばかりの数量限定バージョンです。

どうだ、ネット情報よりも早かったかな?(笑

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/16(Thu) 18:22 No.11689
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -