おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
山本屋魚濱@長浜市

今年も頂きたく。。。
アクア君を走らせました。
盛夏って言葉がピッタリです。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 08:57 No.11289 [返信]
Re: 山本屋魚濱@長浜市
鳥喜多さん行列無い。。。夏季休業のようです。
通り抜けて繁華街の入り口に魚濱さんがあります。
嬉しい、待ち無で案内されました。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 08:59 No.11290
Re: 山本屋魚濱@長浜市
ふふふ。。。やっていました。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:01 No.11291
Re: 山本屋魚濱@長浜市
改めまして
ビワマス黄金イクラの親子丼セット

メニュー写真に偽りなし。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:03 No.11292
Re: 山本屋魚濱@長浜市
彩も鮮やか、見た目にも美しいでは無いですか。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:05 No.11293
Re: 山本屋魚濱@長浜市
初めからほんのりと醤油系の味が付いています。
何もつけなくてもビワマスの旨味を味わう事が出来ます。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:07 No.11294
Re: 山本屋魚濱@長浜市
またーりと脂がのっています。
濃ゆい味わいです。
にんまりだわ。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:08 No.11295
Re: 山本屋魚濱@長浜市
イクラはパツパツ弾けます。
旬ですからね。
ご飯、美味しいです。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:13 No.11296
Re: 山本屋魚濱@長浜市
少し食べ進んだ後、やっぱり鍋庄商店さんの濃い口しょうゆを足します。
美味しです。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:17 No.11298
Re: 山本屋魚濱@長浜市
ご飯と一緒に!
至福のひと時。
美味し。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:18 No.11299
Re: 山本屋魚濱@長浜市
あら汁です。
ビワマスが入っているの思うのですが、身がたくさんついていて
骨ごとしゃぶるのが好き。
少々の小骨はガッツリ咀嚼してしまいます。(笑
あっ、マネしないでね。
喉に引っかかると事です。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:20 No.11300
Re: 山本屋魚濱@長浜市
ビワマスの佃煮。。。って言っていい位煮込んであります。
っと、これ稚鮎が二匹?
嬉しいぞ。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:21 No.11301
Re: 山本屋魚濱@長浜市
小鉢、お新香。。。

色とりどり。。。
お腹いっぱいです。

ただね、地元の人に伺うとビワマスってほとんど食べないそうです。
何かしら祝い事があるときとかに出てくるかな?
って。
まぁ。。。ビワマス食べるくらいなら鮭食べるよ。。。
うん、そうかも。(笑

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:24 No.11302
Re: 山本屋魚濱@長浜市
むーん、サラダパンは売り切れでした。
おつまみパンとながーいパンを仕入れました。(笑
と車中食べようと、まあるい食パンの玉子サンドと鯖サンドも。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:41 No.11303
Re: 山本屋魚濱@長浜市
小菅酒店さん
湯川酒造のお酒は此処に来ないと。。。
木曽川発見!!

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:43 No.11304
Re: 山本屋魚濱@長浜市
ヒトミワイナリーさん
マスカットベリーの新酒。。。とか。

何時ものコースで帰って来ました。(笑

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:44 No.11305
Re: 山本屋魚濱@長浜市
わかるかな?
前方の雲の壁
遠くにあるのでこの時は南アルプス当たりで沸き上がっているように思いました。
遠方なので気が付きにくいですがかなり怪しい形をしていました。
あの下では。。。
と、濱松周辺での豪雨となっていたようです。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:47 No.11306
Re: 山本屋魚濱@長浜市
杣酒。。。
疲れから優しく解放してくれます。
しみじみ。。。

やまぜん 2025/08/31(Sun) 09:49 No.11307
香港レストラン嵐軒@四日市市

7月初め位かな?「おっ新しい中華料理屋さんだ!」って前を通りました。
台湾料理のお店から香港レストランと名を変えての出発かな?
某には中華料理一言。(苦笑
まぁ、”あれ”があれば良いんだな。。。(笑

やまぜん 2025/08/28(Thu) 20:39 No.11275 [返信]
香港レストラン嵐軒@四日市市
店内は。。。うん完ぺきなあっち系。
でね、どうなのかな?やっぱり香港での料理と台湾での料理。。。
同じメニューだと違うのかな?とな何とか思いつつ。。。
女将さんの中国語?はハキハキして切れのいい発声でスンゴクフレンドリーに思えました。

やまぜん 2025/08/28(Thu) 20:45 No.11276
香港レストラン嵐軒@四日市市
おっ、これも美味しそうだなぁ。。。

やまぜん 2025/08/28(Thu) 20:46 No.11277
香港レストラン嵐軒@四日市市
天津炒飯

スープを従えて降臨!!

やまぜん 2025/08/28(Thu) 20:54 No.11278
香港レストラン嵐軒@四日市市
黄色い八丈島。。。

ランチは楽しくなきゃ!!
脈絡が。。。(笑

やまぜん 2025/08/28(Thu) 20:56 No.11279
香港レストラン嵐軒@四日市市
まだ頂かない!!(苦笑
何かしら「カブトガニ」を想像してしまった風景。。。

やまぜん 2025/08/28(Thu) 20:57 No.11280
香港レストラン嵐軒@四日市市
ではでは。。。
パックンちょ!
っと。おぉぉ甘酢ほのか!
甘酢餡掛けだ!
。。。でもこの餡は醤油が効いていて某も美味しく頂けるぞ。
プリプリの玉子の下にはしっかり炒飯。
炒飯の味と餡が合います。
玉子でつないで美味しです。

やまぜん 2025/08/28(Thu) 21:00 No.11281
香港レストラン嵐軒@四日市市
黒豚餃子推参!

良い焼き色じゃないですか。

やまぜん 2025/08/28(Thu) 21:02 No.11282
香港レストラン嵐軒@四日市市
出揃った処です。
良い眺めでしょう?

餃子じゃなくて野菜系も考えたいのですがね。。。

やまぜん 2025/08/28(Thu) 21:03 No.11283
香港レストラン嵐軒@四日市市
皮がパンパンです。
期待しますよ。

やまぜん 2025/08/28(Thu) 21:04 No.11284
香港レストラン嵐軒@四日市市
ジューシー豚肉ギュウギュウと詰まっていました。
美味いよ。

なかなかな腕をお餅じゃないですか。

やまぜん 2025/08/28(Thu) 21:05 No.11285
香港レストラン嵐軒@四日市市
甘酢餡でも美味しく頂けたもう一つの立役者が
卵スープ。
これは鶏ガラスープです。
でも、甘酢餡良いよ。(笑

やまぜん 2025/08/28(Thu) 21:07 No.11286
香港レストラン嵐軒@四日市市
メニュー眺めて居て魅力的なお料理沢山目に留まりました。
お祭りツアーが終わったらゆっくりと。。。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/08/28(Thu) 21:09 No.11287
香港レストラン嵐軒@四日市市
本練りだよ〜

やまぜん 2025/08/28(Thu) 21:10 No.11288
玉屋@四日市市

今年の夏はやっぱり暑過ぎ。。。
某、夏場の撮影量が半分以下に減っています。(汗
息が上がるんですからね。。。

やまぜん 2025/08/26(Tue) 21:53 No.11267 [返信]
Re: 玉屋@四日市市
この日、無事撮影を終えて帰途につきました。。。
おっ!駐車場が空いてるじゃんか。。。
アクア君可哀そうですが炎天下の駐車場に置いていそいそ、お店に向かいます。
先日、婿殿と突撃して思いっきり肩透かしを食らわされたばかりなので
撮影疲れも何のその!

やまぜん 2025/08/26(Tue) 21:56 No.11268
Re: 玉屋@四日市市
アクア君と来なければ冷えたビールを一杯!と言いたい位の暑さです。
さて、涼しい食べ物が良いよなぁ。。。なんてメニューを覗きました。

やまぜん 2025/08/26(Tue) 21:58 No.11269
Re: 玉屋@四日市市
肉カレーうどん。

カレーうどんかい!!
いやいや、玉屋さんのカレーうどんは暑い時だからこそカレーうどんなんですよ。(笑
何時もはノーマルカレーうどんか、ノーマルに天ぷら乗せてもらうかですが。。。この日は肉カレーうどん。

やまぜん 2025/08/26(Tue) 22:00 No.11270
Re: 玉屋@四日市市
実は、麺は冷や〆して貰っています。
熱々のカレースープに冷たいうどん。
ふふふ。。。

相変わらずの濃ゆいビジュアル。
玉屋さんカレーうどんは濃ゆいのだ。

やまぜん 2025/08/26(Tue) 22:02 No.11271
Re: 玉屋@四日市市
この日はね、クラプトンの白いTシャツなので勢いよく啜るのはちと
ご縁了しつつ優しく手繰り上げながらお口の中へ。。。(笑
熱々カレースープのスパイシーさがヒンヤリうどんと絡みます。
このアンバランスが口の中に程よい温度で火傷する事も無く汗が噴き出る事も無く、美味しく頂けるのです。(笑

やまぜん 2025/08/26(Tue) 22:07 No.11272
Re: 玉屋@四日市市
お肉は。。。ちゃんと牛さんでした。
だけど。。。入っている量からすると、ノーマルでも良かったかな?
ってね。(笑
後ピン!スマソ(汗

カレーうどんはぴか一です。
お勧め。

やまぜん 2025/08/26(Tue) 22:14 No.11273
Re: 玉屋@四日市市
ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/08/26(Tue) 22:16 No.11274
相模屋@奈良井宿の中

最近折角早起きできても、空腹に耐えかねて自宅で朝ごはん。。。
になって無いなぁ。。。(笑
兎に角、のんびりしてしまうのが出発を後らせる原因ではあります。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:27 No.11256 [返信]
Re: 相模屋@奈良井宿の中
携帯ポットにホットコーヒーを淹れようと準備したら余ったので
ことよさんのどら焼きであさごはんなのさ。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:28 No.11257
Re: 相模屋@奈良井宿の中
この日は奈良井宿の夏祭り。
沢山の。。。ありぃ?カメラマンが。。。少ないじゃん。(笑
その中で、懐かしい顔と一年ぶりの顔と再会。
写真仲間の中では気の置けない仲間の部類かな?(苦笑
3人揃って入るの久しぶりじゃない?

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:31 No.11258
Re: 相模屋@奈良井宿の中
準備中の札が掛かっていたのでもう終わっちゃったかな?
と思いましたが無事店内へ。
この日はずっと続いていた猛暑が嘘のよう。
最高気温22度だったそう。
座敷に通されましたが中庭から入ってくる風が気持ちいい。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:33 No.11259
Re: 相模屋@奈良井宿の中
蕎麦定食。

ざるそばにとろろご飯が付きます。
良いでしょう。(笑

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:34 No.11260
Re: 相模屋@奈良井宿の中
ざるは一枚ですが盛りが良いよ。
何故か9割蕎麦。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:40 No.11261
Re: 相模屋@奈良井宿の中
夏場のお蕎麦ですが、久しぶりなので香りも新鮮に感じます。
ホント食べなくなったなぁ。。。
のど越しも多少のゴワゴワ感がお蕎麦の良さですね。
甘めのつけ汁が良い感じ。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:42 No.11262
Re: 相模屋@奈良井宿の中
とろろご飯です。

ネバネバ山芋さん。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:43 No.11263
Re: 相模屋@奈良井宿の中
とろろに出汁味が付いていて美味しいです。
お蕎麦にご飯しっかりお腹も膨れます。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:44 No.11264
Re: 相模屋@奈良井宿の中
蕎麦湯を頂きながら色々と昨今の話に花が咲きました。
歳が近いので年齢やら健康やらそれなりに。。。(苦笑
まぁ、他の祭りでも合う機会あるかも知れませんが、間違いないのはこの夏祭り。
元気で来年も。(笑

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:47 No.11265
Re: 相模屋@奈良井宿の中
時折雨の降るお天気でしたが、ホント過ごしやすい一日でした。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 20:49 No.11266
角浅@笠松

無性に「きしころ」が食べたくなったのです。
でね、思い出したのが笠松にある角浅さん。
外回りしているうちにかつ丼が食べたいと思っていて結局此方への仕事も無くお邪魔したのは一度キリだったのです。
この日、是非!!って(苦笑
時折大雨が視界を遮る最低のお天気の中アクア君を走らせてやって来ました。。。この大雨でもこの行列かい!!というお客さん達に紛れて雨の当たらない所で待つことにしました。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:14 No.11241 [返信]
Re: 角浅@笠松
初訪がかなり以前だったので記憶が定かではないのですが、
お店は新しく建て替えたかも。
カウンター席に案内されて新しい雰囲気を感じました。
隣にパーティションが張られちゃんと対策されているのが嬉しいです。
これ、夏の風物詩。。。今も健在っすね。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:20 No.11242
Re: 角浅@笠松
カツ丼+いりこひやかけきしめん

じゃじゃーん!!です。(笑

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:21 No.11243
Re: 角浅@笠松
丼と汁ものをオーダーしていますが、赤だしはしっかり付いてきました。
これ、嬉しいです。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:22 No.11244
Re: 角浅@笠松
カツ丼の玉子は上乗せタイプ。
でね。。。エスプーマっぽいんだな。
これポイントね。(笑
フワフワだわ。
ってエスプーマと言えば大垣の朝日屋さんも確かそうだったかなと。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:25 No.11245
Re: 角浅@笠松
サイドから。。。
こんもり黄色い島が浮かんでいます。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:26 No.11246
Re: 角浅@笠松
玉子には出汁が効いています。
フワフワが美味しい。
一味をパッパッと振るとこれがまた美味しいぞ。
カツは御覧の厚み。
衣がやっぱり出汁吸ってシットリしました。
肉はプリプリと美味し。
美味しばっかやね。(笑

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:30 No.11247
Re: 角浅@笠松
ご飯もやっぱり出汁が浸みて美味しいです。
時々赤だしを口にしたり、ひやかけのスープを飲んだりこれだけでも味変が
愉しめます。(笑

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:32 No.11248
Re: 角浅@笠松
さていりこひやかけきしめんです。
ピロピロの平麺が愛らしいなぁ。(笑

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:34 No.11249
Re: 角浅@笠松
如何ですか?
良いビジュアルでしょう?(笑

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:35 No.11250
Re: 角浅@笠松
ピロピロピロと手繰り上げます。
チュルチュル弾力よろしく、口の中へ流れ込んでいきます。
滑らかだわ。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:37 No.11251
Re: 角浅@笠松
スープの色。。。
黄金色、出汁のスッキリした味わい。
カツ丼の濃厚な味わいをひやかけスープがスッキリさせてくれます。
楽しい時間が流れます。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:40 No.11252
Re: 角浅@笠松
薬味も乗せましょう。
シャキシャキ。。。
チュルチュル。。。
グビグビ。。。
はぁ〜。。。
ですね。(笑

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:41 No.11253
Re: 角浅@笠松
という事で、完食!

ごちそうさまでした。
滅多に来ることが出来ないので欲張って二品頂いてしまいましたが、大満足。
近かったら一品一品を丁寧に食べていきたいところではあります。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:43 No.11254
Re: 角浅@笠松
おっスタンプラリー続いているな。。。

角浅さんまた来たいなぁ。。。中華そばやってるんだよね。
食べてみたいよ。。。

やまぜん 2025/08/24(Sun) 15:46 No.11255
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -