ひとりごと

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
eメール
参照先
地域    イメージ   [アイコン参照]
画像認証 (右の数字を入力) 投稿キー
メッセージ
   削除キー (記事削除時に使用)

[7890] 管理人 [東海] 2025/08/16(Sat) 21:36

複雑だなぁ。。。
知床羅臼岳でのヒグマに襲われた事故。
羅臼岳登山って言う行為は人間が自然界に踏み込んでいく行為じゃないですか。
クマが里に下りて来た!!で射殺。。。駆除する。
確かに人の住むエリアに出現したならば駆除もやむを得ないかも知れません。
それでも最近ではそんな生活エリアに出現したクマも麻酔を打って山に返したりもしていますね。
動物たちの生活圏に入り込んだ人を襲った動物を駆除として処分して良いのか。。。
食べられた人を責めるつもりは全くありませんが同情する気にもなれません。
危険を冒しての登山だって最初から認識しているべきだったし、覚悟が必要だったと思います。
ただただ、人間の欲望を満たす行為が最優先。。。そこに山があるからだ。。。じゃね。
特に、気候変動で、自然環境が湾曲されて自然界の動物たちも大変だと思います。
彼らのせいじゃないですからね。
彼らが人間のテリトリーに入ってきた訳じゃない事。
これがとても引っかかる。
特に、毎日のように人間エリアにクマが紛れ込んでしまっている状況で人間が相手のエリアに入り込むのは如何なものか?
観光の打撃。。。なのか、自然界の打撃なのか。。。
自然を売りにした観光は。。。クマも含めてじゃないのかな?
登山道を閉鎖する事。
これが出来なかった事が最大の失策かと思います。
人が来なくなったから、人の棲むところへ出てきたなら。。。やむを得ない事かも知れません。
人が来なくなったから安心して暮らせるねとそのまま鴨知れません。

日本人って自然界の動植物との向かい合い方知らなさすぎると思います。
先日の、カムチャツカ方面の地震が関係してか?のマッコウクジラの集団座礁。
あれ、だれか助けたのかな?
とかね。
命を張って行動する必要は無く、自然と出来る範囲での動植物を応援する事。。。因みに小生も全く知るすべを持っておりません。
勉強するチャンスがあれば是非。

[7889] 管理人 [東海] 2025/08/16(Sat) 21:09

お疲れさまでした。
夏休みももう残すところあと一日を残すところまで来ました。
というか、既に普通に週末って言ってもおかしくない土曜日です。(笑

ビックリでした。
布団カバーって言うのは夏の良いお天気の日でも一日かかるモンでした。
風の当たり具合、光の当たり具合で意外に乾かない部分が残るのです。
遠出は避けて、3時間程度に一度干し方を変えて全体に光、風を当てて乾かしたのですが。。。乾太くんは1時間掛からずにホント全体を乾かしてくれました。
フワフワです。
ちゃんと空気を孕ませて乾燥させたのでしょうね。
安心して、お昼から長浜出撃。(笑
本当は新店紹介を目論んでいました。
近江牛を使ったラーメンのお店が気になっていたのですが、此処んとこ小麦粉系多くない?と思った事。
それから、近江牛をラーメンに乗せたくらいで。。。
とか、結局気持ちが醒めてしまって食べる気が失せてしまいました。
なら、うどんかな?。。。いえいえやっぱり小麦が続くのはね。
おっ、この時期琵琶マスが卵を抱くんじゃなかったっけ?
という事で、琵琶マスを頂きに出撃。
見事、琵琶マス親子丼を頂くことが出来ました。
この後は、いつものルート。。。
ツルヤパンさんは残念サラダパン売り切れ。
おやつ系パンを購入。
この後、小菅酒店さんへ。
九郎衛門は揃っていたのですが。。。おっ!木曽川があるじゃないか!!
という事で今回は木曽川をと滋賀のお酒。
この後、ヒトミワイナリーにも立ち寄り、シャインマスカットのワイン2本とh3と。
なんとシャインマスカット。。。発泡するんだ。(汗
二本冷やすと娘に何か言われないかな。。。(汗
酒ばっかりや。(笑

夕餉にオオクワ謹製アジフライと愛媛県沖で獲れた鱧天。
オオクワの鱧天はちゃんと料理されていて美味しいんです。
軽くオーブンで炙ると衣がサクッとなるし中ジューシー。
下処理もしっかりされていて安心して美味しく食べられます。
兎に角、臭みが無いんだわ。
アジフライも身厚で美味かった。。。3匹は大杉君だけど。(汗
そんな長期休暇終了前の一日でございました。
ふふふ。。。何やったかだけの文章となってしまいましたね。(大汗

新幹線の発煙事故。。。何とタイプSの車両じゃないですか。
心配です。
来月までに京都行きたいと思っているしね。

[7888] 管理人 [東海] 2025/08/16(Sat) 10:25

さて、漸く布団カバーを洗う決心がつき、洗濯いたしました。
良いお天気ですが干すところが無いので躊躇していたのですが「乾太くん」なる兵器を娘夫婦が導入しました。
これまだ一回しか使っていないのですがまずまずの結果だったので乾太くんの力を借りてみる事にしました。
さて、どうかな?

[7887] 管理人 [東海] 2025/08/16(Sat) 09:26

昨日は終戦記念日でした。

小生、今年は戦争に絡んだ事を少しも考える事無く過ごしてきました。
それよりもこの猛暑続きで体力が失われている事ばかりかな?
ちと気になっているのはインスタグラムやXでやたらと戦争モノの動画がアップされている事。
妙に格好良く勇ましくて。。。戦争を知らないと言いながらやたらと戦争アニメが放送されて。
見る側はメカニックに気持ちが行っているんでしょうけれどね。
どうなりますやら。
小生も孫の代にバトンが渡されます。
人間同士殺し合いの無い世界、もう既に彼方此方で綻びがありますが。。。心豊かに。

[7886] 管理人 [東海] 2025/08/16(Sat) 07:35

おはようございます。

新居の性能は素晴らしく、エアコンが凄い効きます。
防音能力も素晴らしく外の音が全く聞こえてきません。
因みに窓を開けるとコオロギの音が聴こえます。
熱風も入ってきます。(苦笑
三重のカラス窓だそうです。

先日、母親の夢を見ました。
泣きながら抱きついていつ自分がいました。
でも、母親は抱いてはくれていませんでした。。。
怖い印象があります。
悪事を働くとそりゃ体中蚯蚓腫れになる位叩かれその上家を追い出されて、夜中まで家近くでフラフラ歩いていて記憶が。
なので普段から学校からの帰宅時足が重たかったなぁ。。。
特に点数の悪いテストを持って帰るのって痛い思いするだけだし。。。
なので幼少の頃から霞を喰って生きていければ一人でも生きていけるんだけどなぁ、ってね。(笑
そんな母親とも父親と離縁してから会う事は無くなりました。
父親が弱くなったのかな?母親を呼ぶようになって。
小生もその延長で母親と同居も考え、子供たちと話をしたうえで何度か呼んだのですが、水と油。
親子と言えども合わないものは合わないという事で諦めました。
連絡もそれから途絶え。
生きていると思います。
他人の親子関係を見ると小生の親子関係は寂しいものです。
なので子供たちには迷惑を掛けたくない。
と、母親が小生に当たった理由は父親にあると思いますが、そんな話はまたいずれ。。。って(苦笑

今日はドライブ感覚なのですが。

[7885] 管理人 [東海] 2025/08/15(Fri) 22:02

本日、香港レストラン嵐軒と言うお店に行って来ました。
あっち系と言われる現地の方が営む中華料理屋さんです。
此方、かなりしっかりとそして大きな中国の言葉で会話されています。
意味は分からないのですが、活気を感じるお店でした。
さて、最近小生が嵌っている「天津炒飯」がこのお店に在ります。
当然これが目的で訪問しました。
カウンターに着席して、兎に角オーダーを取りに来た女性の方に天津炒飯が出来るか確認して餃子と一緒にオーダーしました。
醤油ベースの餡に囲まれて天津炒飯の島が浮いていました。
チャーハンの味付けはあっさり目かな?
餡の醤油味に少し負けている感はありますが玉子と絡めて美味しいです。
量もまずまずで食べ応えがありました。
そして、餃子ですがこれがまた川の中の具材がしっかり詰まっていてその上、パリッと焼かれて美味しいのです。
良いじゃない。
お値段もお手頃だし、中華料理のお店として普段に使えるお店だと思いました。
当然、お昼時、お客さんが沢山入ってきました。
終戦記念日、お盆、色々ありますが祝日でも無いので仕事している人多いです。
ランチに入ってくる外回りのリーマン諸氏多し。
リーマンに支持されればこのお店続くと思います。
女将さん?美人で明るい。(笑
多分次は青椒肉絲定食だな。。。

[7884] 管理人 [東海] 2025/08/15(Fri) 16:58

お疲れさまでした。

けんか祭りの見物をしてきました。
しかし。。。
この暑さは何なんだ。
正直、息が上がって撮影に集中できずでした。
ホント、これからどうなるでしょうかね。
大人しく帰って来ました。
朝一跳ね上がった我が銘柄、ニュースが出た途端の急落。
悪いニュースでは無かったのですが、利食い位置手前で崩れて一時は大変な事になりました。
まぁ、今日のニュースを受けて来週は反転するだろうと。
もう一銘柄は昨日決算発表。
偉い計算違いをしてしまった!!
と思いましたが思いのほか踏ん張りました。
でも配当の年末まで持っていて良いのかな?
兎に角、帰ってきて見てみるとプラ転で終わっていました。
来週に向かって明るいです。
しかし。。。疲れました。

[7883] 管理人 [東海] 2025/08/14(Thu) 10:03

おはようございます。

気怠い朝です。
夕べお酒が美味しかった。(笑
美麗水は小生の中では一番の日本酒だと思っています。
西尾酒造さんと出会えてよかった。
しみじみ思います。
洗濯を終えて。。。そうだ!本日お盆とは言え平日です。
朝市トレードは成功裏に終わりました。
明日以降の仕込みもオーケー。
ザラ場になかなか参加できないので深入りは出来ません。
お気楽に且つザラ場に向かう気持ちの確認をしつつです。
久しぶりに2円抜きもやっちゃった。(笑
洗濯物を干している時に風邪に乗って鐘の音。
暫くしたら様子見に行きます。
皆お元気かな。。。

[7882] 管理人 [東海] 2025/08/13(Wed) 22:13

お疲れさまでした。

本日出勤しました。
流石盆の入り、敢えて10分遅れ。。。そう部屋で「いってらっしゃい」のコーナーを聴いて。。。(ZIP‐FM聴いている人ならわかるかな)からの出勤。
毎日がこれくらいスムーズに流れてくれれば出勤時間を遅くできる。。。という事は睡眠時間も多く取れる訳で。(苦笑
この会社に人生をささげる訳じゃないので別に良いのですが。。。
さて、今日の出勤は大親分にとっては意に介してなかった事らしく、彼是心配して下さっていました。
挙句の果てには午後からの作業予定を切り上げて事務処理に時間を割くよう指示されてしまいました。
何とか今日やるべき作業は午前中に終える事が出来たので問題にならなかったのですが。
直の親分とその上の親分との意思疎通が出来ていないようです。
もしかすると例の件で意図的に疎通を断っているかも知れません。
大きな会社ほど、大声でコンプライアンスを謳いますが、本当を話したがりませんからね。(笑
まぁ。。。兎に角。。。
今日を無事に終える事が出来ました。
迎え火です。
提灯も、鬼灯もありません。
慌ててホームセンターに買いに出ました。
が、提灯を立てる支柱は売り切れ。
棒付提灯を用意しました。
鬼灯は流石にギブアップです。
それが、帰宅してみると何と鬼灯の造花があったではないですか。
婿殿が探してくれたとの事。
感謝です。
娘は夕べあっけなくありませんでしたとの事。
。。。罰当たるぞ。(汗
兎に角、暮れ方にお墓へお供えに。
少しの時間迎え火を炊きました。
ほんのり明るくなった提灯を眺めながら親父殿は今回の新築等々どう思っておられるかな。。。
取敢えず、明日は親父殿の実家の祭り。
撮影に行って来ます。
あっ、また写真の準備してないわ。(汗

[7881] 管理人 [東海] 2025/08/12(Tue) 23:08

お疲れさまでした。

本日、奈良井へ行って来ました。
N氏、T氏と再会。
写真よりも久しぶりな話に花が咲きました。
特にN氏は母君を亡くして心配していたのですが、元気で何より。
奈良井宿は日中も22度。
時折しっかりと雨も降るあいにくのお天気。。。でしたが傘を使う事は一度も無く終えました。(笑
流石に、一枚も撮らずに帰る訳にも行かず少し街道を歩いてスナップの広いモノをしました。
毎年恒例のシーンばかりのように思いましたが、それで良いのです。
帰りは西尾酒造さんで若女将の笑顔と元気の戻った大女将の笑顔を愉しませて頂き帰って来た次第。
明日、やっぱり仕事入れたのは失敗だったかな?
取敢えず。。。今日は此処まで。
おやすみなさい。

記事No 削除キー

- Fantasy Board -