ひとりごと

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
eメール
参照先
地域    イメージ   [アイコン参照]
画像認証 (右の数字を入力) 投稿キー
メッセージ
   削除キー (記事削除時に使用)

[7943] 管理人 [東海] 2025/09/15(Mon) 21:23

9月最終週の月火と京都へ。
今月2回の京都行。(笑
来週の京都行はまさに何も予定のない思い付きの。。。いや鱧丼を食べに行くだけの。。。いや。。。出撃です。
今回取った計画は一日目に森山大道氏の写真展見学。二日目は国立博物館の特別展見学。
何回行けるだろうか。。。
森山さんの展覧会は午後からなので時間の潰しようも無いのでB級グルメ旅を兼ねて。
二日目は多分一日掛かると思われるので。。。
一日目にウッドノートにお邪魔出来ると良いなぁ。。。
ほら、京都在住時代にちゃんと経験しておけば今慌しく行ったり来たりする事無かったのに。。。

[7942] 管理人 [東海] 2025/09/15(Mon) 15:39

体を動かそうと思いぶらり家を出ました。
昨日の後遺症で節々やらお尻が痛いのですがストレッチ兼ねてゆっくり大股で歩いて向かったのが萬世庵さん。
すっかり忘れていたお店ですが、娘の努めている会社の人が評価しているとの事を聞いて、そう言えばと。
拙宅から30分ほどかな?
途中、JR富田駅で三岐鉄道に売却された311系を眺めたり道草してですから(笑
もっと早く歩けたかも知れません。
オムライスと餃子。。。(笑
でもね、オムライス、抜群に美味しいのです。
またランチにアップしますが玉子の巻の綺麗な事。
エッジ効いた玉ねぎ、豚小間がふんだんに入ったケチャップご飯が最高に美味しいです。
惚れちゃいましたよ。
餃子もしっかり作られていて美味しかったです。
女将さんに天津飯の餡の事を確認してみると、甘酢はやったこと無いと言うんです。
いや、確かあれは甘酢だったよねぁ。。。
しかし、最近のネットで見る写真はその頃の天津飯には見えないのです。
ふむ。。。再食の必要がありそうだ。。。
この後、イオンへ。
ダイソーで爪切りと耳かき仕入れて。。。不二家のセール商品が売り切れている事とスタバの席が一杯になっている事を確認して帰って来ました。(笑
しかし、萬世庵さんのオムライス。。。侮りがたしでした。
34度?
まぁ、昨日までの悪い体液が汗となって出てくれたかな。

[7941] 管理人 [東海] 2025/09/15(Mon) 10:07

おはようございます。

連休最後の日も寝過ごしました。
寝落ちから目覚めたのが何時だったか。。。

GRの設定を間違えて色温度がハチャメチャの写真を大量に作ってしまいました。
それをちまちま直していたら記憶が。。。(汗

焦らずとも10月からは自由。
軍資金が今一心許ないのですが、今の調子ならばなんとかなりそう。
何処までいい加減な人生だったのでしょうかね。
今更反省してももう遅いのですが。

昨日の掃除の後遺症が今出ています。
体中が痛い。。。(汗

[7940] 管理人 [東海] 2025/09/14(Sun) 14:20

無味乾燥な三連休中日。
早朝の地区の掃除に参加してずっとマッタリしています。
そうそう、いよいよこの掃除に娘がデビュー。
紹介して少しずつ交代していこうと思っています。
一時に比べ気温が下がってきたように思います。
でもまだまだ熱帯夜だし、真夏日が続いているしです。

昨日、名古屋へ行っていました。
行きたかったうなぎ屋さん。。。何とランチタイム休んでいました。
午後からって。。。待ってられないので15分ほど歩いたところに別のうなぎ屋さんを見つけて予定変更。
まずまずのお店でした。
ほうらぁ。。。日本鰻って言わないよ。三河産だよぉって。
それだけで味わいが変わるのさ。(笑
この後、トップカメラへ電気シェイバーの刃を買いに行ったのですがA千越え!
本体を買い替えた方が良いじゃん。(汗
この後、新しいGRWを見たくカメラのコーナーへ。
ニコンのご婦人発見。
話を振ると何と予約停止だそうです。
発表と同時に予約が殺到したとの事。
へぇ〜です。(大汗
しかし。。。19万4千800円。。。か。。。
凄いな。
北海道展を少し眺めてからタワレコへ。
押尾コータロー氏のCDは相変わらず入荷無。
諦めて帰ろうとしたらば、おっ!大貫妙子さんの「Perer&Friends」がCDであるでは無いですか!
レコードだけだと思っていました。
早速購入。
この後名鉄百貨店へ。
最後の台九州物産展です。
欲しかった商品が無かった。。。けど記念にいくつか。
イートインもと思ったのですが、お腹が減る事無く諦めました。
何となくこんなもんかなって帰って来ました。
最近の近鉄は凄い。
クレジットカードで改札を通る事が出来るんですね。
お金が入ればいいわけで。
何度も言いますが名古屋は金銭的に遠くなってしまいました。
往復C千で行けません。
せめて川越富洲原ー名古屋間30分切る運行を期待します。
準急が準急の仕事していません。

夕餉は気にしてくれていて小生の準備もしてくれていました。
嬉しいけれど九州物産をしみじみ頂きながらい一杯と思いきや、さんまを買ってきたとの事。
そりゃ、頂かねば。
今年の新さんま。。。豊漁との事ですが当地ではお安くありません。
しみじみ。。。美味しでした。
達郎さんのラジオ。。。2週間前も聴いたかな?自分の部屋で。。。
さて、夕餉は自分で考えねばなりません。
何食べよう。。。

[7939] 管理人 [東海] 2025/09/13(Sat) 08:29

どうやら時間の切り方を変えると時間雨量123o/時間になったようです。
9月11日に近い事から東海豪雨を思い出します。
9月11日って色々とありますね。

[7938] 管理人 [東海] 2025/09/13(Sat) 08:00

おはようございます。

夕べ、かなりの降雨があったようです。
107.5o/時間
豪雨です。
22時台なので気づいていないといけないのですが、全然夢すら見ていませんでした。(大汗
この後23時も87o。
2時間で200oに迫る豪雨となっていたようです。
ただ、このアメダスの位置ですが、10km位南にあって郊外なので気温も周辺に比べやや低い所にあります。
10kmあるとピンポイントの雨雲だと当地は降っていない可能性は十分あります。
拙宅から一番近い桑名のアメダスは同じ時間9.5oでした。
小生は。。。兎に角記憶がございません。(大汗
夕餉にワイン一本空けました。
これが効きました。(大汗
ロゼなのですが、半分残すつもりで飲み始めたけれど美味しくて中途半端に残すのも。。。と(爆
これが記憶を飛ばした原因ですね。
アルコール類はこの一本だけですが、弱くなりました。
美味しい。。。だけじゃなくてまぁ今週色々あってそして寂しい結末を迎える事になって。
空けた一本です。
以前なら2本くらい平気だったのですがね。
アル中にならないうちに減らさなきゃと思っていましたが勝手に減っていきそうです。
健康気にしなくては。

本当は、郡上か小浜どちらにしようか?と迷っていましたが
どちらも中止とします。(涙
膝が痛くて。。。
これも今週、我慢してきたのですが鈍痛が気になります。
いずれにしてもブルーな3連休の初日です。
大切な金曜日の夜も吹っ飛ばしました。(涙

[7937] 管理人 [東海] 2025/09/10(Wed) 21:32

お疲れさまでした。

雨の予報でしたが踏ん張った当地です。
しかし、その分蒸し暑くどうしようもない一日となりました。
漸く。。。とうとう?印籠を渡されたようです。
仕方ないと思います。
自分も譲れません。
残りの人生を楽しく過ごすのってなぜ悪い?
今辛抱する必要なるのかな?
やりたい事、やり終えたい事があります。
組織からはもう解放されても良いよね。
ダッシュが効かない現実です。
自分のペースで歩みたい。
前には進みます。
今日はこれまでにしましょうか。

[7936] 管理人 [東海] 2025/09/08(Mon) 21:55

お疲れさまでした。

皆既月食見られましたか?
小生、夢の中。
酒飲みの深夜帯は絶望的です。(苦笑
天体ショーは好きなのですが、仕方ありませんね。
今日も針の筵の一日でした。
もう処分してくれていいのに。
自分も何故こんな思いしながら仕事続けねばならないの?
もう良いじゃないの?
その繰り返し。
情けないな。。。

本日、石破さん引退宣言で祝砲が上がりました。
ターゲット株は下値予想で指してあってのでガックリ。
が、後場値崩れ起こして前日の終値近くまで下げました。
多分下げるのですが、本日大手がサポートしている価格をタッチ。
この先、不透明です。
下げてくるのは間違いなさそうですが。

持ち株はまだ自社株買いが続くようです。
続くようですが、ホント人気の無い株で流動性皆無。
ちとまとまった売りが入るとガクッと下げます。
手仕舞いのタイミングを確認しないと。
今がかき入れ時、動かない銘柄触っていても儲かりません。
自分年金作らねば。。。
取敢えず、今夜は此処迄。。。
十六夜が中空に浮かんでいます。

[7935] 管理人 [東海] 2025/09/07(Sun) 22:50

明朝月食の今宵。。。
ちと無理かな。。。
今の仕事が余りに劣悪で。
仕事優先にしなくては。。。
年金に頼ろうとしている間は、まるで人質の如くですね。
別に貰えるようになってもチープで仕事考えなければならないのですが。
人の社会活動ってなんだろうね。

[7934] 管理人 [東海] 2025/09/07(Sun) 22:17

ほぉっ!!
阪神優勝おめでとう!!
ゲーム数が多くなったけれども9月最初に決着つけるって、素晴らしいね
小生、京都生活時代に阪神が優勝したのを目の当たりしました。
道頓堀川に食い倒れ太郎君。。。じゃないカーネルサンダースさんが放り込まれたんだっけ?小生の棲む京都では八坂神社前でタクシーがひっくり返されて。。。
優勝は喜びもひとしおですが、暴動に結びかねない。。。
節度ある、優勝のお祝いを。。。
おめでとうございます。

しかし。。。巨人弱いな。。。(汗

記事No 削除キー

- Fantasy Board -