ひとりごと

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
eメール
参照先
地域    イメージ   [アイコン参照]
画像認証 (右の数字を入力) 投稿キー
メッセージ
   削除キー (記事削除時に使用)

[7900] 管理人 [東海] 2025/08/20(Wed) 22:00

お疲れさまでした。

漸く週半分経過ですね。
長期休暇後の長丁場です。
やっぱり慣れないなぁ。。。この仕事。
辞めたくて仕方ないのですが。(汗
本日大暴落。
ザラ場を見ていないとさっぱり判りません。
昼休みに大変な事に。。。とは分かったのですがすでになすすべも無く大引け後、追証が無いかどうか確認すべしと思って放置していました。
無事放置で問題は無かったのですが、こうした仕事が大切だとつくづく思うのです。
ホントの大暴落の前準備になっていない事、祈っております。
昨年の大暴落も予兆がありましたからね。
今日が、予兆だったとすると嫌だなぁ。。。

真剣に休みたい。。。そう思う昨日今日です。
おやすみなさい。(苦笑

[7899] 管理人 [東海] 2025/08/19(Tue) 23:05

「目玉焼きで白米3杯」こんなの初めて。。。
ってタイトルの嘘さ加減。
この裏には豚バラ肉も加わっているし料理の手間も何も書かれずただインパクトだけを狙ったタイトル。
嘘じゃないけれどやっぱり言葉足らずって嘘だよね。
大事な言葉を避けたところで嘘になると思います。
って、くだらないネットニュースでどんどん体たらくな社会をばくしんするんだな。。。
ホント、記事書いている連中はもっと自覚をもってやってほしいね。

とか言って小生も言葉足らず舌足らずで申し訳ござらぬ。
明日もまた。。。仕事か。。。

[7898] 管理人 [東海] 2025/08/19(Tue) 21:18

という事で、お疲れさまでした。

自然が大事とか人間が大事とかガタガタ言っているくせに、世界遺産には入りたいとか、国立公園にしてほしいとかそれはみんな”観光”で儲けようとしているだけじゃないですか。
日本人は。
海外は知りません。
事日本人は本当に自然を大切にして愛していくためにこの環境を残そうとしている。。。なーんてちっとも思えません。
胃酸。。。いや遺産というキーワードやら国立公園と言うキーワードで人を呼び寄せてお金を落としてもらおうと言う魂胆なんだと思わざるを得ないんです。
野生動物たちが自然環境の変化。。。人間環境の侵略でどんどん変化を強いられてそしてはみ出すと人間がそれを切り取り去る。
マスゴミはそれをまた助長する。
どんどん巨大化するクマたち。
人間が助かったよりも食べられた方が記事になるのかな?(苦笑
以前話題になった鯨の座礁はどうなったのか知っている人居ますかね。
マスゴミはちゃんと取材した?
ってね。
食べられる行為はきっと苦しいから小生は山には近づきません。
でも、紅葉だ、初雪だ。。。って山を染める風景を見たくなったら行っちゃうね。
そこでもし冬眠できなかったクマに襲われたら。。。それは仕方ないね。
山に入るときに、念書書くよ。恨みませんってね。
ガタガタいうなら、まずは世界遺産を解除する事ね。
世界遺産に見合わないよ。。。知床。。。

[7897] 管理人 [東海] 2025/08/19(Tue) 21:03

迫力のある写真を撮りたい人がターゲットに近づくために餌付けする。。。
今までも多数ありましたね。
相変わらずです。が、此処は世界遺産。
世界遺産の棲息物を「駆除」という言葉は通じないと思います。
因みに小生、食べられた人が悪いとか良いとかの判断はしておりません。
ただ、保護最優先地域に入り込んでの結果と言う事で。
↓に書きました。
冗談かどうか知りませんが、餌として自分の身を与えたら罰金だって。
駆除じゃないんだよね。
自然と対する心構えやら覚悟やらをちゃんと教育する必要あるかなと思います。
そういうところへどうしても行きたいならね。
自然ってそういうところなんだって。

[7896] 管理人 [東海] 2025/08/18(Mon) 20:46

そうか。。。世界遺産でもあるのね。
であれば世界遺産脱退だよね。
駆除優先なんだから。
共存、共栄の出来ない環境が世界遺産なんてちゃんちゃら。。。でしょう?
動物たちに与えられた治外法権が破られたのですから。
大体、人間勝手にはい此処までね。って決めたんだけど。

[7895] 管理人 [東海] 2025/08/18(Mon) 20:39

むかしむかし。。。
バンフ国立公園を観光しました。
その時にグリズリーの話題が出ました。
国立公園内で野生動物とかに餌をあげたりしたら罰金。
そうグリズリーに食べられたら。。。人間と言う餌をあげたという事で罰金です。
ってね。
笑ながら話してくれたツアーガイドさんの記憶が蘇りました。
それ位、海外では野生動物との関係を対等に解釈しているんだと思った次第。
羅臼岳ってやっぱり知床国立公園の内部なんでしょう?
事故が起きた場所は国立公園内じゃ無かったのかな?
そんな話題全然聞かないので判りません。
何のための国立公園か改めて考えてしまうな。
安易に人間が餌をやる。。。って北海道だと既にキタキツネがそうじゃないですか。
餌貰えると思って車に近寄ってくる。。。
もうずっと以前からこんな事続いているんです。
大人しいうちは調子に乗って、いじゃ牙をむいてきたら。。。手のひら返してってね。
小生が学生時代からやっぱりヒグマは恐れられていて、斜里の外れの露天の温泉に入るにもクマの事は忘れなかったよ。30年以上前だっけ。
未だに野生のヒグマもツキノワグマもおかげさまで出くわしていません。
山が好きで入る人はやっぱり事故のリスクをしっかり織り込んで行動すべきだと思います。
観光資源が。。。っておっしゃる方々はどう共存共栄していくかをしっかり考えるべきです。
何となく、観光船と同じ意識なひと多くない?

[7894] 管理人 [東海] 2025/08/17(Sun) 17:44

お疲れさまでした。

日曜日。。。
矢場味仙へ行って来ました。
ハーブ麺を食べてきました。
水餃子も食べてきましたが。。。
とても慌しかったです。(汗
独りなので後回しにされてしまい、5組ほどが先にテーブルにつきました。
で、↑を頼んでどれだけ待たされたか。。。
テーブルも一度案内された後、今度はたらい回し。
で、相席の隣のお客さん。。。餃子を食べたらしいのですがなかなか席を立たず。。。
あぁっ、メインがまだ来ないんだ。
だけど、届いている所は早いんです。
左隣に座った御仁の注文は小生よりも先に到着。
入ったタイミングが一番悪い時間だったなと感じました。
店内を見渡している女将さんにオーダー通ってないのか確認と後からのお客の料理が先にサーブされている事を苦言しました。
そしたらあっと言う間に。。。(苦笑
料理のお話はまたランチにて。
右隣の御仁は漸くサーブされた台湾らんーめんに咽た後、さっさと席を立っていきました。
対面のアベックは料理の追加もアルコールも回転宜しくでした。(苦笑
有名店へはやっぱり時間を考えて行かないと、単に並べばそのうちにと待っていたらとんでもない事になる事もあると。
絶対30分はロスしたな。
今日の店員さんはお客さんに対して横柄だったと。
そうとしか言えなかったな。
お客と、お店は対等だと思います。

この後ビックカメラへ。
SSDとかUSBハブとか見て回ったけれど気持ち乗らず。
この後気分転換にZ5を再確認。
レンズ14-30mmF4。。。これで決まりそう。
そう言えばZ5Aはスピードライト付いていないんだ。
日中でも光を当てる必要はあるからな。。。
50万仕事になりそう。
24−120oと80−200oはコンバータで再利用するつもり。
105mmマクロも使えるかな。
そう言えば入射光式の露出計も出てきたのでまだまだ使えるかなと。
とかとか考えて帰って来ました。
終わりますね。ロングバケーション。
またあの。。。何時でも辞められるようにお気楽に過ごします。(笑

[7893] 管理人 [東海] 2025/08/17(Sun) 09:36

駄目ですねぇ。。。
夏休みはすなわちお盆休み。
先ほど慌ててお墓の提灯やら鬼灯やらを撤収してきました。
秋彼岸にはちゃんと17回忌やらねば。

しかし、暑いです。
お墓行って帰って来るだけで息が上がりました。
これで名古屋行けるかなぁ。。。(汗

[7892] 管理人 [東海] 2025/08/17(Sun) 08:25

おはようございます。

朝早く、娘が出掛けていきました。
証明写真を撮って明日の面接に備えるそうです。
気合が入っています。
どんな人生設計しているのか判るすべもありませんが一生懸命考えているのを見てそっとですが応援しています。
自分は子供たちの将来に注文を付けたことがありません。
そんな立場に無いしね。。。(汗
失敗しても黙って見ています。
自分が一番経験するんだし。

さて、小生はお墓を片付けてこないと。
その後名古屋。。。
いよいよメモリーが足りなくなってきました。
用意しなければ。
という事でちょっと普通じゃない日曜日の朝です。

[7891] 管理人 [東海] 2025/08/16(Sat) 21:48

クマだけじゃないよ。。。最近は養老の山沿いやら、鈴鹿の山越えやら。。。鹿が跳ねられて死んでいる姿よく見かけます。
ホント、増えています。
人間よりも弱い動物は余り話題にならないね。(笑

記事No 削除キー

- Fantasy Board -