過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
室生の伊勢神楽(昨年から)

雨で行けなかったので、昨年撮影から。
。。。既出してたらメンゴ。(苦笑

管理人 2017/10/21(Sat) 21:27 No.530
Re: 室生の伊勢神楽(昨年から)
朝早くからの獅子舞は各家を回ってお伊勢さんのお札を渡していきます。
一息ついて。。。
朝餉のひと時。
管理人 2017/10/21(Sat) 21:29 No.531
Re:室生の伊勢神(昨年から)
一息ついたら早速次のお宅へ。
ほぼ全宅回ります。
もう空き家になったり居ても長期不在だったりと人の流れが起きています。
管理人 2017/10/21(Sat) 21:31 No.532
Re: 室生の伊勢神楽(昨年から)
山肌に張り付くように家々があります。
それらを結ぶ細い道。
その道を辿って一軒一軒丁寧に回ります。
管理人 2017/10/21(Sat) 21:33 No.533
Re: 室生の伊勢神楽(昨年から)
お囃子。。。この太鼓がすべてを仕切ります。(笑
管理人 2017/10/21(Sat) 21:35 No.534
見上げれば雲か

太鼓踊り昼間最後の舞を行うお寺に。
見上げると巻雲やら巻積雲やら。。。
秋雨の谷間のひと時。

管理人 2017/10/15(Sun) 20:06 No.525
Re: 見上げれば雲か
秋が進んでいました。
管理人 2017/10/15(Sun) 20:07 No.526
Re: 見上げれば雲か
ドラマティックな雲の流れ。。。
管理人 2017/10/15(Sun) 20:08 No.527
Re: 見上げれば雲か
空に吸い込まれていきそう。。。
遠くに太鼓、鐘、笛の音。。。
お祭りはやっぱり非日常の世界の何物でもないと思います。
管理人 2017/10/15(Sun) 20:10 No.528
Re: 見上げれば雲か
また。。。来ます。
管理人 2017/10/15(Sun) 20:12 No.529
太鼓踊り

もう少しアップしましょうか。
確か、ほかの場所でもご一緒したかと思われるカメラマン氏に色々アドバイス頂きました。
有難うございました。

管理人 2017/10/15(Sun) 19:27 No.520
Re: 太鼓踊り
白髭神社での奉納の舞です。
お天気が心配でシートが張られていました。

やっぱり、雨乞いを絡めた唄を謡いながら踊るのは雨乞い儀式なんでしょうね。
管理人 2017/10/15(Sun) 19:30 No.521
Re: 太鼓踊り
舞の途中、舞手の傘から出ているリボンを子供たちが拾って握ります。
。。。これは太鼓からのエネルギーを子供たちに伝えるとの事。
子供たちは無病息災なのです。
管理人 2017/10/15(Sun) 19:36 No.522
Re: 太鼓踊り
僕のお父さんは一番の太鼓打ちだ!!
少年の笑顔に自慢の輝き。
管理人 2017/10/15(Sun) 19:39 No.523
Re: 太鼓踊り
激しい舞の後、暫しの休憩。
食事やら、お神酒やら振舞います。
おッ、蓮根の炊き込んだ奴、美味そう。(笑
管理人 2017/10/15(Sun) 19:44 No.524
太鼓踊り

琵琶湖を取り巻く地域は雨乞いの行事として太鼓踊りが盛んに行われいたようです。
今は秋で収穫期ではありますが、この時期でも行われています。

管理人 2017/10/14(Sat) 21:22 No.515
Re: 太鼓踊り
此方のお祭りでは紅一点の彼女。
舞手を務めます。
カッコいいっすね。
お祭りには必ず一人は居る祭り女子。
管理人 2017/10/14(Sat) 21:24 No.516
Re: 太鼓踊り
舞手が揃って来ました。
そろそろ打ち出し(で良いかな?)
管理人 2017/10/14(Sat) 21:26 No.517
Re: 太鼓踊り
舞が始まりました。
太鼓と鍾、横笛の音色が山々に響く。。。
哀愁って言葉はこの空気感の為にあるのかも。
管理人 2017/10/14(Sat) 21:29 No.518
Re: 太鼓踊り
お囃子を奏でながら街中を行進します。
急な山坂道で皆さん大変。
管理人 2017/10/14(Sat) 21:32 No.519
郡上・明宝の秋

急遽洗濯物を始めたので完了するまで少しアップします。(苦笑

さて、今回の撮影はテクニカル的にほぼ全滅なんです。
知らぬ間にクロップが掛かっていてファインダーで覗いているイメージの周辺が勝手にカットされています。
なので、この写真ももっとグルリが入っているんです。
10mm領域で撮影しているのでAPSCで15mmなのですがクロップが掛かっているので19mmの画角で撮影している事になっているんです。

管理人 2017/10/14(Sat) 09:03 No.509
Re: 郡上・明宝の秋
メインの被写体がど真ん中にあれば文句ないのですが、主人公を隅に置いてバックを入れたりした写真は主人公が切れたりしてボツとなるんです。(涙
d7200もこの春にやらかしていて、これ何とかならんかな。
管理人 2017/10/14(Sat) 09:06 No.510
Re: 郡上・明宝の秋
僕のカメラのトラブルをよそにお祭りは進行します。(笑
露払いは今回、ノリノリに見えましたがどうでしたやろ?
管理人 2017/10/14(Sat) 09:09 No.512
Re: 郡上・明宝の秋
どやどやと出撃開始のシーンっす。
管理人 2017/10/14(Sat) 09:12 No.513
Re: 郡上・明宝の秋
奴リーダーの視線が厳しい。
今年は安易に行列の前に出る人多過ぎ。
前に出て良い時といけない時を理解して欲しいんだけどね。(汗
管理人 2017/10/14(Sat) 09:15 No.514
郡上・明宝の秋

お天気の都合で今年も日曜日の訪問。

管理人 2017/10/09(Mon) 09:08 No.503
Re: 郡上・明宝の秋
到着した時には丁度支度準備をしておりました。
うーん、出発の出遅れは少し痛い。
管理人 2017/10/09(Mon) 09:54 No.504
Re: 郡上・明宝の秋
去年、撮らせてもらった彼女。
今年は紅一点の舞になるのかな。
最後の仕上げ。
管理人 2017/10/09(Mon) 09:56 No.505
Re: 郡上・明宝の秋
彼は新人。
これからの舞手です。
管理人 2017/10/09(Mon) 09:57 No.506
Re: 郡上・明宝の秋
奴衆も準備完了。
渡御前の一献を始めます。(笑
管理人 2017/10/09(Mon) 09:59 No.507
祭り人

世話役さんはお祭りのOBさん。
獅子の舞い方、太鼓の叩き方で話が弾みます。
「こう前に腰を出して右手。。。」

管理人 2017/10/08(Sun) 21:00 No.498
Re: 祭り人
一地区に二つの。。。実質的には3つの神社があります。
この地区はメインは春日神社のようです。
其処から気比神社へ渡御を行います。
気比神社には戎神社があってそれぞれ一回ずつ獅子舞を奉納します。
初めて神輿の渡御を見ることが出来ました。
管理人 2017/10/08(Sun) 21:06 No.499
Re: 祭り人
新人君。
まだ高校生。
慣れないのか、先輩とは少し距離を置いてスマホ。。。でもないかな。(笑
管理人 2017/10/08(Sun) 21:08 No.500
Re: 祭り人
宮司さんを囲んで奴衆との歓談。
宮司さん気さくで柔らかいお方でした。
。。。みんなに言わせると飲んべぇだそうですが。(笑
管理人 2017/10/08(Sun) 21:11 No.501
Re: 祭り人
おッ!!
巫女さんも此処では初めての出会いであります。
管理人 2017/10/08(Sun) 21:13 No.502
祭り人

と言うのは彼らの事を言うんだよね。

管理人 2017/10/07(Sat) 22:39 No.494
Re: 祭り人
激しい太鼓の音色も情緒豊かに哀愁を帯びている。
管理人 2017/10/07(Sat) 22:40 No.495
Re: 祭り人
昨日までの仕事の疲れもあるだろうに、一層激しくそして優しく。。。
管理人 2017/10/07(Sat) 22:43 No.496
Re: 祭り人
獅子が舞い踊る。
力の限り。
管理人 2017/10/07(Sat) 22:46 No.497
夕焼雲

先日の第一波目の初冬の寒気が流れ込んできたときの夕焼雲。

管理人 2017/10/05(Thu) 20:46 No.490
Re: 夕焼雲
もう少し早く気付けば、もっと広く染まっていたかも知れません。
管理人 2017/10/05(Thu) 20:47 No.491
Re: 夕焼雲
何となくセンチになりますね。
管理人 2017/10/05(Thu) 20:48 No.492
彼岸花Last

拙宅近くのお宅です。
生垣の下に毎年彼岸花を咲かせています。
確か、昔は赤一色でしたが、今では白の割合がかなりを占めています。
白と言うか赤の混じった感じの白です。

管理人 2017/10/05(Thu) 20:42 No.487
Re: 彼岸花Last
このお宅の庭には黄色の彼岸花も沢山咲いていました。
お昼になんか通りがかったら撮影させて貰いたかったかもです。
管理人 2017/10/05(Thu) 20:43 No.488
Re: 彼岸花Last
「食べちゃダメだぞ!」
彼岸花も終わり金木犀の香もいつの間にか遠ざかり。。。
秋は少しずつ深まっていきます。
管理人 2017/10/05(Thu) 20:45 No.489
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

- JoyfulNote -