高安@京都市

京都国立博物館の催し物「宋元仏画ー蒼海(うみ)を越えたほとけたち」
南宋、北宋時代から元の時代へ。
この間の日本と大陸との交流についてかなり判り易く展示説明されていました。
意外にも観客が少なくてじっくりと鑑賞する事が出来たのには驚きでした。
なので、まぁまぁ半日で納得した次第。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:41 No.11763
Re: 高安@京都市
叡電出町柳駅です。
先日開業100周年記念イベントが行われたそうです
歴史を刻んでいますね。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:43 No.11764
Re: 高安@京都市
本当は決め打ちランチがあったのですが、迂闊にも定休日だったのです。
なので、その延長で。。。
出町柳駅の駅員さんが某の事覚えてくれていて、今回はスムーズ。。。?(笑にチケットを手に入れる事が出来ました。
コメンネ駅員さん。。。(汗

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:46 No.11765
Re: 高安@京都市
初、高安さんです!!
某が京都在住の時には存在を知りませんでした。。。
当然、この東大路の通りにもお店を見る事はありませんでしたが。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:47 No.11766
Re: 高安@京都市
ふふふ。。。
何故か、ちと緊張。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:48 No.11767
Re: 高安@京都市
高安さんではこの中華そばが今回のサービスの基本となっていて、トッピングとかプラスαの料金で作ってくれるそうです。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:51 No.11768
Re: 高安@京都市
中華そば+煮卵。

結局煮卵をトッピングするのみとしました。(苦笑
何となく歳を感じます。。。(汗

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:52 No.11769
Re: 高安@京都市
良い感じのラーメンじゃないですか。
高安さんは豚骨ラーメンですね。
叉焼もトッピングすればよかったかな?(苦笑

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:56 No.11770
Re: 高安@京都市
ピリ辛のニラもちっと入れてみるかな。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:58 No.11771
Re: 高安@京都市
中細ストレート麺ですね。
スープはサラッとしているのですが、しっかり絡んで口の中へ。
美味しです。
叉焼も薄いのですが味がしっかりしています。
メンマももっと欲しいね。(笑
煮卵ばっちり濃ゆくて美味しいです。美味しいですがやっぱり人肌位は温かいと良いなぁ。。。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:02 No.11772
Re: 高安@京都市
八瀬比叡山口駅

初訪。。。これで叡電全線乗り完了。(笑

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:07 No.11773
Re: 高安@京都市
紅葉の小径にて。
全然紅葉の気配なしです。
流石にまだ9月だしね。(苦笑

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:09 No.11774
Re: 高安@京都市
宝ヶ池駅まで戻ったら鞍馬へ。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:11 No.11775
Re: 高安@京都市
紅葉の谷
まだ紅葉していませんが、紅葉した時には。。。もう昔からこの時期、電車も、並走する路線バスも大変な事になっていました。(遠い目

まだね、車窓からの風景を見たこと無いんです。当然ですが。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:14 No.11776
Re: 高安@京都市
相変わらず、貴船口は大勢のお客さん。。。
何故か鞍馬口駅は。。。(苦笑
どんなガイドブック読んでるんでしょうね。。。(汗
少しだけ時間があったので鞍馬寺へ。
流石に全部歩いて貴船口へ。。。行きたくないですね。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:16 No.11777
Re: 高安@京都市
あくせく色々施設を回る事も無く。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:18 No.11778
Re: 高安@京都市
叡電の電車は多彩。
また撮れた電車、ご紹介できればと思います。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:20 No.11779
Re: 高安@京都市
茶山駅で降りて、北大路通りを西に。。。
時間があるのでてくてく歩きました。
新しいお店、某が棲んでいた頃のお店もあったり。。。
そんなこんなを落とし込みつつ。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:22 No.11780
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -